« 台南の朝景色 | トップページ | ヒガンバナ »

2017.09.13

ウラフチベニシジミ

ウラフチベニシジミ


ウラフチベニシジミ 紅邊黃小灰蝶 Heliophorus ila matsumurae

なかなかとまってくれない台南のヒラヒラものたちの中で、このコはとっても協力的でした。(^^)
日本のベニシジミ同様、現地ではごく普通種のようですが、もちろん私にとっては希少種。

ウラフチベニシジミ

ウラフチベニシジミ


その他、台南で何とか撮れたシジミチョウたち。


カクモンシジミ 角紋小灰蝶 Syntarucus plinius

カクモンシジミ

カクモンシジミ


たぶん、ハマヤマトシジミ 台灣小灰蝶 Zizeeria karsandra

ハマヤマトシジミ


このカップルは、ヤマトシジミと見ましたが、どうでしょうね。

ヤマトシジミ


|

« 台南の朝景色 | トップページ | ヒガンバナ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウラフチベニシジミ:

« 台南の朝景色 | トップページ | ヒガンバナ »