桧原湖畔と五色沼
父と弟と3人で、久しぶりに裏磐梯あたりを巡ってきました。今回は、父の足の具合を見ながら、五色沼あたりを軽く歩く予定でしたが、ついでに寄った桧原湖畔がなかなかよかったです。
エゾミソハギの紅葉がいい感じ。父の話によると、前は水際までエゾミソハギの群落があったとか。
対岸に見える磐梯山は、頭がちょっと雲に隠れていました。
五色沼は、毘沙門沼から赤沼まで歩きました。
紅葉はこれからといった状態でしたが、すごい人出。たいがい毘沙門沼傍の土産物店から少し歩けば、人の姿がぐっと減るのに、この日は赤沼までずっとにぎわってました。
草や樹々が生い茂ってしまってて、その隙間から沼の水面が見えるところを探して撮りました。(^^;
毘沙門沼
赤沼
| 固定リンク
« カメノコテントウ | トップページ | 今朝の鳥 »
コメント