« カンレンボク | トップページ | ゴイサギ »

2017.11.20

二ヶ領用水久地円筒分水

二ヶ領用水久地円筒分水


昨日の観察会で訪れた、多摩川関連の土木遺構のひとつ。1941年に作られたものとか。

サイフォンの原理を応用して中央に引いた水を溢れさせ、灌漑面積の比率により仕切られた4方向に流して、水量の変化に関わらず一定の比率で水を分ける・・・ よく考えられた仕組みに関心して眺めました。


柵でがっちり囲われていて、思うように撮れない。(^^;

二ヶ領用水久地円筒分水

二ヶ領用水久地円筒分水


近くのバックミラーに映っていたのも撮りました。(^^ゞ

バックミラー

バックミラー


|

« カンレンボク | トップページ | ゴイサギ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二ヶ領用水久地円筒分水:

« カンレンボク | トップページ | ゴイサギ »