« ふるさと発見ツアー in 安子島(あこがしま) | トップページ | ナナミノキ »
オオハクチョウの近くにいた、見慣れないコ。 ぽわぽわ頭とボサボサ尾羽が、幼さを醸しているような・・・ 誰かな?
結局自力ではわからず、詳しい人に「コガモの雄幼鳥」と教えてもらいました。 ここでコガモは見たことがありませんでした。オトナもきてたのかな?
その他、実家近くの池やその周辺で初めて見た鳥たち。
オカヨシガモ
セグロセキレイ
コサギはここでもよく見かけますが、電線にとまっているところは初めてだったので。(^^ゞ
2017.11.14 06:07 鳥 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: コガモの雄幼鳥:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント