アカメガシワの冬芽と・・・
よく知ってるはずの木なのに名前が・・・
えーと、えーと・・・ 「赤芽がシワ」という師匠の教えがじんわり浮かんで、そうだ!アカメガシワだった。(^^;
それから、このトゲトゲの枝は???・・・ こちらはサッパリ。何も浮かんできません。
帰ってから調べて、「イヌザンショウ」にたどり着きました。
【訂正】ご指摘をいただき、以下の写真はイヌザンショウ→ハリグワに訂正します。
実は、クワの小枝そっくりの姿で冬越しをするクワエダシャクのお子さまを探して、川岸のクワの木を見て回ったのです。
途中、アカメガシワで迷い、イヌザンショウハリグワに引っかかり・・・ 残念ながら目的のお子さまは見つからず、クワの小枝がみんなお子さまに見えてくる症状を悪化させました。(^^;
| 固定リンク
« アオジとオオジュリン | トップページ | 静かに »
コメント