« 今朝の風景 | トップページ | フトジマナミシャクと・・・ »

2018.03.31

イヌシデとアカシデの雌花

イヌシデ 3/24


3/22にイヌシデとアカシデが並んでるのを見つけてから2日後(3/24)、また行ってみました。
さて、イヌシデの雌花は・・・ まだほとんど冬芽状態。(^^;

しばらく眺めてて、雌花序が伸び出しているのをやっと見つけました。

イヌシデ雌花 3/24


さらにしつこく3/29に行ってみたら、だいぶにぎやか(?)になってました。

イヌシデ雌花 3/29

イヌシデ雌花 3/29

 

アカシデのほうは、3/24の時点でかなり出ていました。

アカシデ 3/24


ちょっと垂れ下がってきてるのも。

アカシデ雌花 3/24


3/29には、長く伸びて垂れ下がっていました。

アカシデ雌花 3/29


アカシデ雌花 3/29


どちらの雌花も手の届かないところにしかなくて、詳細な様子まではわかりませんでしたが、一応存在は確認したということで。(^^ゞ

アカシデの花の詳細については、たざびーさんのページでどうぞ!
たざびーさん、イヌシデの花もぜひ!!!

|

« 今朝の風景 | トップページ | フトジマナミシャクと・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イヌシデとアカシデの雌花:

« 今朝の風景 | トップページ | フトジマナミシャクと・・・ »