« イヌシデとアカシデの雌花 | トップページ | 今朝の月 »
土手から下ってきたところの縁石になんか違和感があって、とりあえず1ショット・・・ 当り!(^^) 次の瞬間、近くを車が通ったせいで、飛んで行ってしまいました。
仕方がないので、上の写真をトリミングしてみました。(^^; ナミシャクの仲間と見当つけて調べて、「フトジマナミシャク」にたどり着きました。「フトオビ」のほうがしっくりくると思ったのですが、「フトオビ」が名前につくナミシャクは別にいるんですね。(^^;
ついでに、同じ日に見たツマキチョウと、
少し前に見かけたルリシジミ。
2018.04.01 04:09 虫類 | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、おはようございます。 ついでがツマキチョウとルリシジミというのも すごいです。 ツマキチョウなんて、 めったに会えないのに・・クスン
投稿: ブリ | 2018.04.02 07:17
☆ブリさん いつもならツマキチョウが投稿のメインになるんですが、このところモスとの出会いがほとんどなかったので。(^^;
投稿: waiwai | 2018.04.02 19:22
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: フトジマナミシャクと・・・:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、おはようございます。
ついでがツマキチョウとルリシジミというのも
すごいです。
ツマキチョウなんて、
めったに会えないのに・・クスン
投稿: ブリ | 2018.04.02 07:17
☆ブリさん
いつもならツマキチョウが投稿のメインになるんですが、このところモスとの出会いがほとんどなかったので。(^^;
投稿: waiwai | 2018.04.02 19:22