« 3年ぶりのキモクレン | トップページ | マダラツマキリヨトウ »

2018.05.06

ふるさと発見ツアー in 須賀川(すかがわ)

孫の手トラベルさんのツアーをまた楽しんできました。(^^)
正式なツアー名は「おざわ農園さんで Food Camp !!」。私にとっては、昨年秋の安子島に続く「ふるさと発見ツアー」第5回。

今回のツアーのテーマは「イチゴ」。完熟イチゴの美味しさにこだわる須賀川のおざわ農園さんを訪ねました。

一般客は入れないハウスに特別に入れていただきました。広さにびっくり!

イチゴ畑


イチゴやイチゴ作りについてのお話、興味深かったです。
桜の開花予想で「積算温度」という言葉を聞いたことがありましたが、イチゴの収穫の目安にも使われているんですね。開花から収穫まで600℃ということでした。

おざわ農園さん


収穫体験&試食も。(^^)
「大きさの違うのを食べ比べてみて」「大きいのは縦に食べてみると面白いよ」ということで、いろいろ試してみました。
私が一番美味しいと思ったのは、小粒のちょっと熟れ過ぎ感のある実。初体験の熟成した味でした。あ、その実は撮ってません。(^^;

イチゴ

イチゴの花


育苗中のところも案内していただきました。
これからランナーが伸びて苗がどんどん育ってすだれ状に垂れ下がり、下が見えなくなるとか。

イチゴの苗


そして、ハウスの中でいただいた苺づくしの美味しいものいろいろ。(^^)
特に印象深かったのは、苺とヨーグルトのスープ(写真左下)。苺に塩味が新鮮で、苺とヨーグルトそれぞれの酸味がうまい具合に調和しているように感じました。
そして、苺の豚肉包みロースト(写真右上)。苺を肉料理のソースではなくて中心に持ってきたところが、シェフの意地というか意気というか。(^^)

苺づくしランチ


食後、少しだけ周囲を徘徊。(^^ゞ
今回も活躍したフードカートを裏側から記念撮影させてもらいました。

フードカート


|

« 3年ぶりのキモクレン | トップページ | マダラツマキリヨトウ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふるさと発見ツアー in 須賀川(すかがわ):

« 3年ぶりのキモクレン | トップページ | マダラツマキリヨトウ »