« キアシドクガ | トップページ | ハリグワ »
不忍池の島に、何か鳥っぽいオブジェが置かれてる?
・・・ あ、そんなわけないか。(^^;
という私の早とちりを見透かしたのか、置物じゃないよっと言わんばかりに、いろいろサービスしてくれました。
先月パンダを見に行ったときに撮ってた写真、諸般の事情で今ごろアップ。(^^ゞ
2018.05.14 06:47 虫類 | 固定リンク Tweet
オオワシの顔を見て何処か「すっとぼけた顔」だな~~~と思うのはσ(^^;)だけでしょうか。 昨晩TVで自然の猛禽類専門の獣医さんの話をやっていました。 治療だけでなく死んだ大鷲などを貰って来て死亡原因を調べて電力会社の高圧線などに近寄らない対処をさせたりなかなか大変なようですけど。 外国からも治療の問い合わせが時々あるとか。 世界的な権威らしい。 (-◎_◎-)
投稿: アライグマ | 2018.05.14 21:40
☆アライグマさん 実はそのTV番組の期間限定公開録画をネットで見て、上野動物園でオオワシを撮ってたことを思い出したのです。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2018.05.15 05:41
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 上野動物園のオオワシ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
オオワシの顔を見て何処か「すっとぼけた顔」だな~~~と思うのはσ(^^;)だけでしょうか。
昨晩TVで自然の猛禽類専門の獣医さんの話をやっていました。
治療だけでなく死んだ大鷲などを貰って来て死亡原因を調べて電力会社の高圧線などに近寄らない対処をさせたりなかなか大変なようですけど。
外国からも治療の問い合わせが時々あるとか。
世界的な権威らしい。
(-◎_◎-)
投稿: アライグマ | 2018.05.14 21:40
☆アライグマさん
実はそのTV番組の期間限定公開録画をネットで見て、上野動物園でオオワシを撮ってたことを思い出したのです。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2018.05.15 05:41