ネズミエグリキバガ、その他いろいろ
先日のプチ遠出の収穫のひとつ。
オオブタクサの葉の上で、枯葉の切れっぱしか何かのフリしてるのを見破ったまではよかったのですが、てっきりハマキガの仲間と思い込み、だいぶ悩みました。(^^
;
結局、詳しい方からヒントをいただいて、「ネズミエグリキバガ」にたどり着きました。前は「ネズミエグリヒラタマルハキバガ」といったとか。短い名前(といってもそれなりに長いけど)になってよかったです。
もうひとつ、私を悩ましたのが、ヒメネジロコヤガ。
こちらも見当外れなところをウロウロ探ってて、自力では解決できませんでした。
それから、自力で名前がわかったのもあげときます。・・・間違っていないといいけど。(^^;
ヒロオビトンボエダシャク
ヨツボシホソバ♀
ヒメウスアオシャク
この日、ミドリシジミ目当ての方々の姿が目立ちました。
私はもう何度か見ているので、もういいかなと思いつつ、今年も見た記念に撮りました。(^^ゞ
| 固定リンク
コメント