寒風沢島で見た黄色い花たち
ハチジョウナは、どこかで見てる感じがしたものの、その場ではさっぱり。
後で友人から名前を聞いて、多摩川河口あたりで何度か見ていたことをやっと思い出しました。(^^;
なんか気になってたみたいで、いろいろ撮ってました。(^^;
それから、見るのはたぶん初めてのカセンソウ。
小ぶりの可愛らしい花。ちょうど見ごろでした。
ところが後日、ときどき「プチ遠出」で行っているところにもあって、びっくり!
いつも独りで歩いているところを、詳しい方々と一緒に歩けたおかげで、他にもいろいろ発見がありました。
下の写真は、そのときのもの。花が先進むときの変化が面白いですね。
タンポポも、いつも見ているセイヨウタンポポとかカントウタンポポとは違うように見えました。
エゾタンポポかと思いましたが、総苞片がちょっと反り返っているので、エゾでもないようです。
| 固定リンク
コメント