« オオスカシバの幼虫 | トップページ | ヒガンバナ »

2018.09.11

イチモンジセセリの吸蜜

マルバアメリカアサガオ


食料買い出しの途中、花盛りのマルバアメリカアサガオが目にとまりました。

そこに、イチモンジセセリ登場。で、ターゲット変更。(^^ゞ
この体勢で吸蜜するのかと思ったら、

イチモンジセセリ


ぐぐっと中へ。
けっこう長くもぐり込んでいました。

イチモンジセセリ


|

« オオスカシバの幼虫 | トップページ | ヒガンバナ »

コメント

今の時期に一番たくさん目にするイチモンジセセリですが、こんなふうに吸蜜しているんですね。動画のお蔭で、セセリチョウはアサガオのような漏斗状の花弁の中にすっぽりフィットする形になっているんだなあって思いました。

投稿: 吉津邦子 | 2018.09.11 19:38

☆吉津邦子さん
あまりに多く目にするので、かえってよく見てなかったりしますね。
ちょっと嬉しい発見でした。(^^)

投稿: waiwai | 2018.09.12 16:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イチモンジセセリの吸蜜:

« オオスカシバの幼虫 | トップページ | ヒガンバナ »