オオコシアカハバチの幼虫
また、キノコ三昧の集いでの虫の話題に戻ります。(^^ゞ
現地ではタテハチョウ系の幼虫と思い込んでましたが、帰って撮ってきたのを見てみたら、顔がハバチ顔。(^^;
「ハバチ、ツリフネソウ」で検索したら、すぐに「オオコシアカハバチ」がヒットしました。
それから、クロシタアオイラガの幼虫の近くにいたのも、ハバチの幼虫でしたね。
オオコシアカハバチの色違いの幼虫という情報もありますが、どうでしょうか。
| 固定リンク
また、キノコ三昧の集いでの虫の話題に戻ります。(^^ゞ
現地ではタテハチョウ系の幼虫と思い込んでましたが、帰って撮ってきたのを見てみたら、顔がハバチ顔。(^^;
「ハバチ、ツリフネソウ」で検索したら、すぐに「オオコシアカハバチ」がヒットしました。
それから、クロシタアオイラガの幼虫の近くにいたのも、ハバチの幼虫でしたね。
オオコシアカハバチの色違いの幼虫という情報もありますが、どうでしょうか。
| 固定リンク
コメント