越冬ムーちゃん
10月以来の多摩森林科学園、めでたくムーちゃん(オオムラサキの幼虫)に出会えました。(^^)
顔を見せてもらいたくて、エノキの根元の落ち葉の裏側でひっそり過ごしてるところを邪魔してしまいました。(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月以来の多摩森林科学園、めでたくムーちゃん(オオムラサキの幼虫)に出会えました。(^^)
顔を見せてもらいたくて、エノキの根元の落ち葉の裏側でひっそり過ごしてるところを邪魔してしまいました。(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今シーズンの葉めくり初め。
クロスジホソサジヨコバイあたりを期待してたら、別ものがいてビックリ!
このコも驚いただろうけど。(^^;
台地の縁の崖を利用した公園。
前にここでマダラツマキリヨトウに出会って、その後も買い物ついでの徘徊でたまに歩いていましたが、酷暑と台風続きでしばらく行ってませんでした。
で、久しぶりに行ってみたら、やっぱり・・・ 仕方がないので、上の道に回ったら、倒木で通れないところがあって、結局このテープの中の道に誘導されてしまいました。(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、飯田橋から秋葉原へ移動中に見かけた公衆トイレ。
いろいろマークがついてて面白いといった程度の認識で、スマホで1ショットだけ。(^^ゞ
で、後で写真を見て、なかなかよくできてるトイレだと気がつきました。
「多機能トイレ」の多機能さもですが、男性用トイレ内のベビーチェアなどが設置されているところ、いいじゃないですか。(^^)
【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。今回は先月の八国山観察会の写真。台風で折れた樹の写真、何枚もアップしてしまいました。(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
電線にとまっているところ、初めて見ました。
一時、ずらっと並んでとまっていたのですが、モタモタしてるうちに次々飛んで行ってしまって、撮れたのは3羽だけでした。それもシルエット状態。(^^;
先日の地上に降り立ったところといい、今回の電線といい・・・ 次は何かな。 (^^ゞ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先月の多摩川観察会で行った奥多摩、愛宕神社の階段。
180段と段数はたいしたことありませんが、傾斜が凄い。手すりにつかまるというより、手すりを手繰り寄せるようにして上りました。
上りより下りが苦手な私。下りは別の緩やかな道で、本当にほっとしました。
ビジターセンターでもらった地図には、「急な階段」とさらっと。これは「もの凄く急な階段」と太字で記載してほしい。(^^;
【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。今回は、上の写真も含めて、先月の多摩川観察会の写真です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
花盛り(!)のキタミソウ。
前に別なところで見たときは、終わりかけで葉の様子がよくわかりませんでしたが、今回は葉もきれいでした。
この小ささが、たまりません。(^^)
キタミソウの傍らに、また別の極小花。
コイヌガラシと教わりました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
友人が見つけて、すぐに「任せた」と託されたポップな柄のお子さま。
カメラを近づけると、どんどん丸まってしまって・・・ 手に乗せては、さらにダメですよね。(^^;
というわけで、枯葉の上に置いて、しばし待機。
しばらくすると、動き出しました。
で、またカメラを近づけると、また・・・ (^^;
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
私の「ふるさと発見ツアー」第9回。今回は郡山市の橋本農場さんにお邪魔して、収穫体験&スペシャルなランチ。(^^)
まずはトマトのビニールハウス内に設営されたテーブル席で、ウェルカムドリンクを楽しみました。
いつものことながら、楽しいテーブルセッティング。立派なロマネスコがどーん。箸置きのセンス、いいですよね。(^^)
なんと!ウェルカム焼き芋まで。めんげ芋の焼き芋、ねっとり甘くて美味しいです。
橋本農場四代目の橋本一弘さんや鈴木農場の鈴木光一さんから、農業や郡山ブランド野菜についてのお話を少しだけ伺って、「実際に見てもらったほうが早い」と畑へ。
よく手入れされた畑が広がる、何とも気持ちいい風景。山が見えるのも、私にはとっても落ち着くぅ(笑)。
畑の中に、ウェルカム焼き芋を作った焚火の煙も見えました。
さて、収穫体験は、キャベツ(冬甘菜)、ダイコン(カブも選択可)、ニンジン(御前人参)の3種。
キャベツは、帰りのことも考えて小ぶりのを選んだはずなのに、後で測ってみたら3㎏近くありました。(^^;
普通の白いダイコンの他に、外側が紅いダイコン、緑色のダイコン、中まで紅いダイコン。カブも白い「あやこ姫」や赤カブもあって、どれにするか悩ましい。(^^; 結局、中まで紅いダイコンにしました。
そして、スペシャルなランチ。少しだけ見せびらかし。(^^ゞ
若いシェフが繰り出す「奥会津牛と郡山ブランド野菜の懐石コース仕立て」は、和食+αという感じ。
どれも美味しくて、お代わりしたい!と思いました。(^^;
中でも「椀替わり」のスープは、ずーっと飲み続けていたい優しい味。テールスープに和食のだしを加え、それにタマネギ(万吉どん)の甘さがベストマッチでした。
それから、ご飯。メニューに「猪ノ鼻茸」とあったのはどんな茸かと思ったら、シシタケ(コウタケ)でした。シシタケの炊き込みご飯は、子どもの頃からのご馳走ですが、里芋も入っているのは初めてかも。懐かしくて新しい美味しさでした。
食事の後は、畑のプチマルシェでお買い物。
赤ネギとか春菊とか欲しい野菜がずらっと。発送もしてもらえたのですが、残念ながら当日持ち帰らないといけない事情があったので、諦めました。でも、フェンネルの大株だけはゲット。
(初めは色とりどりの野菜がぎっしり並んでいました。下の写真は、皆さんのお買い物が一段落したところで撮ったので、かなり隙間ができてしまってますね。(^^; )
毎回大活躍のフードカートを記念撮影。
送迎バスを待つ間、畑に紫色の小花が咲いているのを見つけました。ヤマラッキョウに似ている・・・ 橋本さんにラッキョウと教えてもらいました。確かに、畑の作物ですもんね。(^^;
今回は収穫体験に夢中になってしまいましたが、次は多品種栽培を得意とする橋本農場さんのいろいろな作物を見て回りたいな、とまたお邪魔する気満々。σ(^^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昔よく昼休み徘徊で歩いたところです。
先日、野暮用で近くまで行ったので、寄ってみました。
勤務先が入っていたビルのエントランスあたりはすっかり変わっていて、建て替えた?と迷ってしまうほどでした。(^^;
でも、この杜を含む昼休み徘徊コースを辿ってみて、前とそれほど変わっていないようで、何だかほっとしました。
ここも撮ってたはず・・・ 13年も前の記事を掘り出しました。(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日のプチ遠出で見かけた桜。
寒い時季に咲く桜もあるけどそれじゃなさそう、と取りあえず撮って、そのままになってました。(^^;
樹全体ではなくて、一部の枝にパラパラと。
最初に見たのはピンクの花でしたが、もっと白っぽい花が咲いているのもあって、特定の品種に限らないようでした。
そして、八国山観察会でも。
こちらは毎年花を見ている駅前のコヒガンと、
別のところの、こちらもコヒガン。
観察会で「季節外れの桜のこと、ニュースで見た」と聞いたので、ネットで検索してみたら、「10月初めごろからソメイヨシノの開花情報が各地から寄せられている」というウェザーニュースの記事がヒットしました。
季節外れの桜も、やっぱり台風の影響のようです。強風や塩害によって葉が落ちてしまって、開花の動きを止める物質が葉から花芽に送り込まれなくなったからとか。
→ ウェザーニュース「塩害で季節外れの”桜” 全国で350件、開花相次ぐ」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント