« ダイヤモンド富士・・・ | トップページ | シロオビハリバエ »

2018.12.02

ナンテンハギ・・・

ナンテンハギ


・・・ですよね。(^^;
多摩森林科学園に向かう途中、日当たりのいい斜面で花盛りのを見つけました。

11月の終わりに見たのは初めてかもしれません。何となく夏の終わりから秋にかけての花と思っていました。
秋がダラダラ続いてるような天候が関係してるかな。

ナンテンハギ


|

« ダイヤモンド富士・・・ | トップページ | シロオビハリバエ »

コメント

waiwaiさん、おはようございます。
みました。みました。
ナンテンハギ、咲きほこっていますよね。
花期は6~10月ごろまでと書いてありますが、
もう12月ですよね。
まぁ早くから遅くまで咲いているのは毎年ですが・・

投稿: ブリ | 2018.12.03 08:21

☆ブリさん
ナンテンハギの花期は思いのほか長いようですね。
今まで見たのを掘り返してみたら、一番遅いのは11/20、多摩川の河川敷ででした。でも、そのときは残り花という感じで、こんなじゃなかったです。

投稿: waiwai | 2018.12.03 16:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナンテンハギ・・・:

« ダイヤモンド富士・・・ | トップページ | シロオビハリバエ »