2019年3月の30件の記事
2019.03.31
2019.03.30
2019.03.29
2019.03.28
イヌノフグリとオオイヌノフグリ
イヌノフグリの極小ぶりを表現したくて、強引なツーショット。(^^; このコたちも、ハナネコノメを見た日に。
その他、トウゴクサバノオやヤマエンゴサク、キバナノアマナ・・・ などなどさまざま見ましたが、4年前のほうがまだマシに撮れてたので、今回は省略。(^^ゞ
2019.03.27
2019.03.26
2019.03.25
2019.03.24
2019.03.23
開花宣言が出て・・・
東京の開花宣言、今年は3/21でした。近所の公園のソメイヨシノも昨日はこんな具合。
【更新のお知らせ】
2019.03.22
2019.03.19
2019.03.18
バイモ
先日の目黒自然教育園。園内のあちこちでバイモの花が目につきました。
外側(こっちが花裏?)は、そっけないのに、
内側(表?)はこんなに凝っていて。どういう効果があるんでしょうね。
その他、目についた花から。
先月もセツブンソウをはじめ早春の花をアレヤコレヤ撮ったのですが、結局アップしないままになってしまったので、今回は他に埋もれないうちにあげときます。(^^ゞ
カタクリ
まだほとんど蕾ばかりでしたが、咲き出してるのを見つけました。
ユキワリイチゲ
先月ほどではありませんが、まだけっこう咲いていました。
アブラチャン
花はポツポツ少しだけ。
フキノトウはもう全てモッタイナイ状態 (^^;
オオハナアブも来てましたが、撮れたのはアシブトハナアブだけでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019.03.17
2019.03.16
2019.03.15
2019.03.14
2019.03.13
2019.03.12
ミコアイサ♀ その後
ミコアイサの♀が2羽いるの、わかるでしょうか。(^^;
近所の池に今シーズンもやってきていた1羽のミコアイサ♀、このところ姿を見ませんでしたが、先週あたりから再登場。それも2羽になっていました。
活発に動きまわるコと、
まったり過ごしているコ。
1羽じゃないのを、何とか表現したいのですが。(^^;
1日だけ♂もいたとか。残念ながら私は出会えませんでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019.03.11
2019.03.10
2019.03.09
2019.03.08
2019.03.07
キンクロハジロ
ホシハジロの立ち姿を見た日、ちょっと遠かったのですが、キンクロハジロの立ち姿も見られました。
こちらも私にとっては久しぶり。(→2年前のキンクロハジロの立ち姿)
傍らにカルガモやヒドリガモもいましたが、何かコトが起きるには距離がありますね。(^^;
近所の池の冬カモたち、そろそろ旅立ちです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント