« イヌノフグリとオオイヌノフグリ | トップページ | アオモンイトトンボ・・・ »
近所の公園のソメイヨシノ、なかなか満開にならないなと思いつつ寄ってみたら、満開になってました。(^^;
ただ、何もついてない枝がけっこうあって・・・ 遠目にはずっと5分咲きぐらいに見えていたのでした。これも、昨秋の台風の影響なのかな。
2019.03.28 14:53 日記・コラム・つぶやき, 植物, 植物3月 | 固定リンク Tweet
東京の標準木は満開らしいです。 今年は寒さが途中に入っている割に開花からの展開が超特急ですね。 こちらも先日開花したと思ったら一気に5分6分 明日明後日には満開になりそう。
投稿: アライグマ | 2019.03.28 19:40
☆アライグマさん 東京の標準木は満開、とTVニュースで見て、ええ?と近所の公園に見に行ったのです。σ(^^;)
投稿: waiwai | 2019.03.28 20:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
東京の標準木は満開らしいです。
今年は寒さが途中に入っている割に開花からの展開が超特急ですね。
こちらも先日開花したと思ったら一気に5分6分
明日明後日には満開になりそう。
投稿: アライグマ | 2019.03.28 19:40
☆アライグマさん
東京の標準木は満開、とTVニュースで見て、ええ?と近所の公園に見に行ったのです。σ(^^;)
投稿: waiwai | 2019.03.28 20:48