キリシマミズキ?
トサミズキやヒュウガミズキに似てるけど、どちらでもなさそう・・・ 誰かな?
母の墓近くで「キニナルキ」を見つけてしまいました。
帰ってから図鑑と見比べて、花序の大きさや葯の色など、分布域以外は「キリシマミズキ」の特徴と一致してますが、どうでしょうね。
この墓地を造成したときの植栽かな、と都合よく解釈したりして。(^^ゞ
誰かいました。
モモブトカミキリモドキの♀と思いながらカメラを向けましたが、違ったかも。(^^;
確かこの辺りにニオイタチツボスミレがあったはず・・・ 前よりいっぱいありました。
ヒメスミレもありましたが、前よりしょぼい花しかなかったので、今回はボツ。(^^;
墓地を縁取るイヌナズナ
あたりをヒラヒラ飛び回るのも気になる・・・ スギタニルリシジミやルリタテハの姿を確認。それに聞き覚えのない鳥の声も・・・ 残念ながら姿は見えませんでした。
母の月遅れの七回忌で、ごく身内で集まりを持ちました。みんなが墓前に揃うまで、ちょいとあたりを徘徊・・・ 本来の目的を忘れそうになりました。σ(^^;)
| 固定リンク
コメント