« タンポポいろいろ | トップページ | 春北風(はるならい) »
一面のセリバオウレン!人為的な「一面のシバザクラ」や「一面のネモフィラ」などの眺めはあまり好きじゃないけど、人間の思惑とは無関係に群咲く野の花にはワクワク。(^^)
・・・いっぱい咲いている様子をちゃんと撮れるカメラがほしい。(^^;
雄花に、
両性花、
そして雌花・・・ じゃなくてこれも両性花ですね。(^^;結局、雌花は見つけられませんでした。
カタクリ、キクザキイチゲ、セリバオウレン・・・全部にピンが合うカメラも欲しい。(^^ゞ
2019.04.11 08:05 植物, 植物4月 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント