« 春北風(はるならい) | トップページ | 黒猫と・・・ »
まともに花を見たのは初めて。深紅の仏炎苞が目を引きました。
中もしげしげ・・・ 雌しべの団体さんがツンツン。
仏炎苞の色がくすんだのは、雄性期に移っていました。
ザゼンソウの近くで出会ったコ。キタテハ・・・なんか違うような気がしてたら、やっぱりシータテハでした。(^^;
その他、同じ日に出会ったヒラヒラものたち。
コツバメ
スギタニルリシジミ
ルリタテハ
2019.04.13 09:12 植物, 植物4月, 虫類 | 固定リンク Tweet
中学から高校にかけて年に何度も尾瀬に行った私ですが、一度もザゼンソウを見ることができませんでした。このザゼンソウはどこのものでしょうか。
投稿: 万作 | 2019.04.14 07:20
☆万作さん これは北茨城で見ました。 ザゼンソウとミズバショウ、同じようなところに生えそうですよね。 もしかしたら、ザゼンソウはかなり少ないのかもしれません。ミズバショウはあちこちで何度も見てますが、ザゼンソウは今回が初めてという、限られた私の経験からですが。
投稿: waiwai | 2019.04.14 18:05
私が尾瀬ににかよった当時は、ザゼンソウについて詳しく書かれたものはなくて、ただ「尾瀬の植物」といった題の簡単な本に写真で紹介されていただけなのでした。今ならWikipediaがあるので、さっきあらためて調べてみると、尾瀬は繁殖に不適な土地のようでした。そこら辺のこと、私のブログの方に少し書いてみたいと思います。
投稿: 万作 | 2019.04.15 14:24
☆万作さん 乏しい経験だけでいい加減なこと書いてしまいました。(^^; ザゼンソウに関する記事、ぜひよろしくお願いいたします。
投稿: waiwai | 2019.04.15 19:47
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
中学から高校にかけて年に何度も尾瀬に行った私ですが、一度もザゼンソウを見ることができませんでした。このザゼンソウはどこのものでしょうか。
投稿: 万作 | 2019.04.14 07:20
☆万作さん
これは北茨城で見ました。
ザゼンソウとミズバショウ、同じようなところに生えそうですよね。
もしかしたら、ザゼンソウはかなり少ないのかもしれません。ミズバショウはあちこちで何度も見てますが、ザゼンソウは今回が初めてという、限られた私の経験からですが。
投稿: waiwai | 2019.04.14 18:05
私が尾瀬ににかよった当時は、ザゼンソウについて詳しく書かれたものはなくて、ただ「尾瀬の植物」といった題の簡単な本に写真で紹介されていただけなのでした。今ならWikipediaがあるので、さっきあらためて調べてみると、尾瀬は繁殖に不適な土地のようでした。そこら辺のこと、私のブログの方に少し書いてみたいと思います。
投稿: 万作 | 2019.04.15 14:24
☆万作さん
乏しい経験だけでいい加減なこと書いてしまいました。(^^;
ザゼンソウに関する記事、ぜひよろしくお願いいたします。
投稿: waiwai | 2019.04.15 19:47