« シラオビキリガと・・・ | トップページ | ヒオドシチョウとテングチョウ幼虫 »
昨夕7時少し過ぎた頃のベランダからの眺め。遠景でも月がまずまずの細さで撮れたのであげときます。(^^ゞ
6時半ごろは、こんな具合でした。
2019.06.07 05:51 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
月 詳しく見えますね。いいカメラで撮られているのですね。今迄は猫とか虫とか・・・・・・月はすごく気に入りました。ありがとう!!
投稿: 小西敏子 | 2019.06.07 13:13
☆小西敏子さん こちらこそありがとうございます。(^^) 月は朝に撮ることが多いですが、昨夕は思いがけずくっきり見えたので、カメラを向けました。 朝とか夕方とか空が薄明るいときのほうが、月は撮りやすいですね。 カメラはコンデジ一筋。同じカメラで極小虫も猫も月も撮ってます。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2019.06.07 20:00
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
月 詳しく見えますね。いいカメラで撮られているのですね。今迄は猫とか虫とか・・・・・・月はすごく気に入りました。ありがとう!!
投稿: 小西敏子 | 2019.06.07 13:13
☆小西敏子さん
こちらこそありがとうございます。(^^)
月は朝に撮ることが多いですが、昨夕は思いがけずくっきり見えたので、カメラを向けました。
朝とか夕方とか空が薄明るいときのほうが、月は撮りやすいですね。
カメラはコンデジ一筋。同じカメラで極小虫も猫も月も撮ってます。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2019.06.07 20:00