« ヤモリ | トップページ | カラスの子 »

2019.06.10

ミチバタナデシコ・・・?

D190610nadeshiko


先週、父のところにいったとき、また見知らぬ帰化植物を見つけてしまいました。(^^;

『帰化植物写真図鑑』のナデシコ科のところを見てみたら、「イヌコモチナデシコ」というのにそっくり。ただ、「関東以西に発生」という記述があったので、確認のためネット検索。・・・さらに「イヌ」が付かない「コモチナデシコ」や「ミチバタナデシコ」まで出てきました。(^^;

D190610nadeshiko2


3種の識別には種子を見る必要があるようです。そこまで追及する気持ちはないので、最初に見たのが道端のアスファルトの隙間だったことから、とりあえず「ミチバタナデシコ」としておきますね。(^^ゞ ヾ(--;)

D190610nadeshiko3

D190610nadeshiko4

 

その後、草が生い茂ったところでも見ましたが、やはり「ミチバタ」に相応しく、一番道寄りのところに生えていました。

D190610nadeshiko5

 

【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。今回は先月の多摩川観察会の写真です。多摩川にたどり着くまでかなりかかって、多摩川での写真は少なめです。(^^;

|

« ヤモリ | トップページ | カラスの子 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヤモリ | トップページ | カラスの子 »