« ヨツボシとトホシ・・・ | トップページ | ササゴイの子 »
クズの葉についてるのは何かの若い実?いえ、マルカメムシのお子さまでした。オトナはよく見るのに、お子さまは意識の外でした。で、いろんな角度から撮らせてもらいました。
オトナと一緒のコもいました。
もうちょっと幼いコもいました。
お子さまの毛深さは、クズに紛れるのに役立ってるようですね。
【更新のお知らせ】メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。今回は先月の多摩川観察会の写真。また多摩川での写真は少なめです。(^^;
2019.07.13 15:50 虫類 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント