« マルバツユクサとイチビ | トップページ | ヤノネボンテンカのシーズンは・・・ »
例によって沈むところ。(^^;朝4時を少し過ぎたころ、寝巻き1枚では涼し過ぎ。羽織るものを取りに室内に戻ってる間に、月は雲に隠れてしまいました。
昨晩は、せいぜい雲の隙間から月の光がもれるくらいで、全然ダメでした。
2019.09.14 05:12 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
東向きの部屋なので、昨日夕食中に雲間を出入りする満月を楽しみました。 今夜は麻婆茄子、味付けを誤って今年作った最悪の夕食でした。お月様に団子をお供えなかったからかも。
投稿: 田中 肇 | 2019.09.15 20:30
☆田中 肇さん ウチも東側がもう少し開けてるといいなぁと思います。 満月の晩も中秋の名月と同じで、昇ってきたときは雲が多くてダメでした。
投稿: waiwai | 2019.09.16 05:04
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
東向きの部屋なので、昨日夕食中に雲間を出入りする満月を楽しみました。
今夜は麻婆茄子、味付けを誤って今年作った最悪の夕食でした。お月様に団子をお供えなかったからかも。
投稿: 田中 肇 | 2019.09.15 20:30
☆田中 肇さん
ウチも東側がもう少し開けてるといいなぁと思います。
満月の晩も中秋の名月と同じで、昇ってきたときは雲が多くてダメでした。
投稿: waiwai | 2019.09.16 05:04