« ホソオビアシブトクチバと・・・ | トップページ | ウチのダイコン その2 »
土手の下の何やら楽し気な草むらに下りてみる気になったのは、この白い花がチラ見えしてたから。上るのは平気なのに、下りるのは苦手なんです。σ(^^;)
クズやススキの間に、ちょっとした群落を作っていました。近くに普通のツユクサは見当たらず、ここはシロバナだけでした。
2019.09.17 05:51 植物, 植物9月 | 固定リンク Tweet
白だったから見つけられたのね。(^_-)-☆ かわいい花ね。いいカメラ持ってるのね!!
投稿: 小西敏子 | 2019.09.17 12:17
☆小西敏子さん はい、緑に白で目立ってました。
投稿: waiwai | 2019.09.17 17:30
waiwaiさん、こんばんは。 白花を見つけるとちょっと得した気分ですよね。 このまえ、薄紫の子が青いお花の中に ぱらぱらと混じっていました。 喜んでいいのか複雑でした^^
投稿: ブリ | 2019.09.18 23:47
☆ブリさん あまり見られないと特別感ありますね。 普通のツユクサも十分美しいのですが、その多さが値打ちを下げてますよね。(^^;
投稿: waiwai | 2019.09.19 05:06
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
白だったから見つけられたのね。(^_-)-☆
かわいい花ね。いいカメラ持ってるのね!!
投稿: 小西敏子 | 2019.09.17 12:17
☆小西敏子さん
はい、緑に白で目立ってました。
投稿: waiwai | 2019.09.17 17:30
waiwaiさん、こんばんは。
白花を見つけるとちょっと得した気分ですよね。
このまえ、薄紫の子が青いお花の中に
ぱらぱらと混じっていました。
喜んでいいのか複雑でした^^
投稿: ブリ | 2019.09.18 23:47
☆ブリさん
あまり見られないと特別感ありますね。
普通のツユクサも十分美しいのですが、その多さが値打ちを下げてますよね。(^^;
投稿: waiwai | 2019.09.19 05:06