« シロツバメエダシャクと・・・ | トップページ | ハグロトンボのマーキング »

2019.10.10

ツノナス(フォックスフェイス)

D191010tsunonasu


昨日は観察会の下見に参加。
歩き出して間もなく、畑の縁にずらっと植えられた見慣れない作物が目にとまりました。
ナス科とはわかるものの、その先が・・・

D191010tsunonasu2


畑にあったので、珍しいナスの品種かと調べてみましたが、思うようにヒットせず。
花の形を改めて見て、ナスの花とはちょっと違う・・・ というわけで、ナス科全体の花で検索。すぐに「ツノナス」に行き当たりました。
別名「フォックスフェイス」、キツネの顔のような実が花材に使われる、あれですね。

D191010tsunonasu3


葉や茎に鋭い棘があることから「ツノナス」。でも、棘の無い品種が流通していて、私が見たのもこっちのようでした。

D191010tsunonasu4

 

あれこれ検索したり写真を整理したりしているうちに、なんか前にも見たことがあるような気がしてきました。
で、過去記事を掘ってみたら、ああやっぱり、6年前に見ていました。(^^; 今回は花だけでしたが、そのときは若い実も見ていました。

|

« シロツバメエダシャクと・・・ | トップページ | ハグロトンボのマーキング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« シロツバメエダシャクと・・・ | トップページ | ハグロトンボのマーキング »