« 月と木星 | トップページ | 澎湖あさんぽで見た鳥 »
観光スポットのフォトジェニックな景色に背を向けて、草むらをのぞき込んだり、道端にしゃがみこんだり・・・ アヤシイニホンジンをやらかしました。σ(^^;)
ヒメノアサガオ 野牽牛 Ipomoea obscura
ナハカノコソウかその近縁種
クロバナツルアズキ 賽芻豆(紫花大翼豆) Macroptilium atropurpureum
誰かな? ぱっと見、なんちゃらケツメイという感じに見えたのですが・・・ 未だ迷走中。(^^;
2019.11.02 09:06 植物, 植物10月, 台湾, 澎湖 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント