« 今朝の風景 | トップページ | クロスジフユエダシャク♂ »
今夕5時近く、夕空に細い月と、右下に金星も見えていました。
試しに金星にフォーカスしてみたら、オヘソみたいのが撮れました。(^^;
2019.11.29 19:32 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
はははっ 金星の写真という奴 説明が無ければプランクトンの顕微鏡写真と言われても納得。 ( ´艸`)プププ
投稿: アライグマ | 2019.11.29 19:43
☆アライグマさん 私のコンデジで星にピントを合わせるのは無理なんですが、なんか面白いのが撮れたので、そのままアップしました。 楽しんでいただけたようで、何よりです。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2019.11.29 20:53
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
はははっ
金星の写真という奴
説明が無ければプランクトンの顕微鏡写真と言われても納得。
( ´艸`)プププ
投稿: アライグマ | 2019.11.29 19:43
☆アライグマさん
私のコンデジで星にピントを合わせるのは無理なんですが、なんか面白いのが撮れたので、そのままアップしました。
楽しんでいただけたようで、何よりです。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2019.11.29 20:53