生ザーサイ
スーパーの店頭で生のザーサイを見かけたので、試しに買ってみました。
で、ネコめし的アテに。(^^ゞ
サラダ(千切りして軽く塩もみした茎の部分を、カニカマとマヨネーズで)
ツナ炒め(葉と細い茎の部分を使って)
ほろ苦さがなかなか。(^^)
浅酢漬け(スライスした茎の部分を白だしと酢で)
そのままでも、ラー油をかけても
あれこれ楽しんでいるうちに、ぼんやり記憶が・・・。
生のザーサイ、今回が初体験ではなくて、鈴木農場さんの畑でポリポリやってました。(^^;
| 固定リンク
« 陰と陽 | トップページ | 1匹、2匹、・・・ »
コメント
waiwaiさん、おはようございます。
おいしそうですねぇ
最近朝市やアンテナショップに行くと、
いろんな菜っ葉があり、楽しみです。
でもザーサイは見たことがありません。
3つともかわいい器に入っていますね。
お料理ももちろんですが器に目を奪われてしまった・・・・^^
投稿: ブリ | 2020.02.26 10:52
☆ブリさん
ありがとうございます。
私も売っているのを見たのは初めてでした。
食器はもう増やさないようにしようと思いつつ、ネコ柄をみると、ついつい。(^^;
投稿: waiwai | 2020.02.26 18:43