« 群れいろいろ | トップページ | 水仙に猫・・・ »

2020.02.07

あわてず騒がず・・・

タヌキ


前にあのコがガリガリやってた電柱近く。
今度はタヌキっぽいコが登場・・・

いや、タヌキそのもの!

タヌキ

 

こっちを見たまま動かず・・・固まってる?

近くを人が通りかかると、ちょっと動いて道路の端へ。

タヌキ

 

で、そこにそのまま・・・

タヌキ

 

少しして、ノソノソノソと繁みの中へ。(^^;
しばらくガサガサと音がしてましたが、姿は見えませんでした。ここに居ついてるのかな。

タヌキ

|

« 群れいろいろ | トップページ | 水仙に猫・・・ »

コメント

横から見た画像で冬毛にしてはチョット疎ら???
疥癬にやられていなければ良いんだけど。
つい先日もTVで疥癬で丸裸に近い狸をやっていた。
σ(-_-;)は大昔宝川温泉の生ゴミ廃棄の場所で丸裸の狸を見た事が有る。

投稿: アライグマ | 2020.02.07 23:21

☆アライグマさん
その場では気がつかなかったけど、体の左側がやられてしまってますね。
自力ではどうにもならないのかな・・・

投稿: waiwai | 2020.02.08 06:07

疥癬はヒゼンダニだったか。
体力・抵抗力の弱っている人間にもうつりますからね。
ご注意を。
昔亡くなった親父が老人ホームで疥癬の可能性があって保険の利かない毒物系の薬を飲んでもらった事が有る。

投稿: アライグマ | 2020.02.08 16:25

☆アライグマさん
ヒゼンダニにもいくつか種類があるようですね。
本来の宿主以外への感染の場合、増殖はしなくても強烈な痒みといった症状は避けられないから、無暗に近づくのは禁物ですね。

投稿: waiwai | 2020.02.08 20:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 群れいろいろ | トップページ | 水仙に猫・・・ »