フキノトウ
肘折温泉で泊まった宿の玄関先、まずこの立派なフキノトウがお出迎え。
そして翌朝、温泉街を歩き回って、特に観光客相手ではない普通のお宅や事務所などでも、鉢植えのフキノトウを目にしました。
いつもなら、まだまだ雪に覆われている地域。早く春を感じたいという鉢植えかなと思いましたが、どうでしょうね。
それから、あさんぽのときに雪国らしさをねらって撮った、あざといショット。(^^;
温泉からの帰り道、畔や斜面一面に生え広がったフキノトウも記念に撮りたいと、車をとめてもらいました。
温泉に向かう前には、娘のムコどのの実家で、彼の心づくしの手料理をご馳走になりました。
上手に揚がった天ぷら。特にフキノトウを開いて揚げたのが、軽くて美味しかったです。タラの芽も嬉しい。(^^)
美味しい美味しいとパクパク食べてて、手打ち蕎麦の記念撮影が抜けました。(^^;
下の写真は、戻りの新幹線に乗る前に駅併設の物産館で買った「かあちゃんの手作り弁当」。これにもフキノトウの天ぷらが入ってました。(^^)
| 固定リンク
コメント
娘さんがブログをはじめた頃、
ちょっと拝見してたりしたので、
「お!」と!!
その手料理にホレボレ~♪
めっちゃダンナサマ、ステキ!!
投稿: リサ・ママ | 2020.03.22 21:34
☆リサ・ママさん
ありがとうございます。
良縁に恵まれ、私まで美味しい思いをしています。(^^)
投稿: waiwai | 2020.03.23 06:46