
近所の川岸でササゴイを見かけました。
日に日に丈を増す草の隙間から。
獲物をゲットする瞬間を捉えたいと動画も撮りましたが、ブレがひどくてボツ。(^^;


カンムリカイツブリも見ました。
潮の干満の影響を受け、川の流れの向きが切り替わるよどみに身を任せ、まったり寛いでいるように見えました。



4月に撮って、そのままになっていた鳥もついでに。(^^ゞ
ハトかと思いましたが、とりあえずと撮った写真を見たら、チョウゲンボウでした。ハトには悪いけど、なんか得した気分。(^^ゞ



(撮影日:2020/05/08、04/24)
コメント
3枚目の画像など如何にも
「σ(^^;)恐竜から進化しました。」って感じですね。
ジュラシックパークの一場面みたい。
投稿: アライグマ | 2020.05.09 19:23
☆アライグマさん
例年、近所の公園で冬ガモたちがすっかり姿を消したころ、ササゴイ登場という感じです。
もっとシャープな姿も撮りたかったけど、この日はこのカタチだけでした。(^^;
投稿: waiwai | 2020.05.10 04:56