« コンビニでモスまみれ その2 | トップページ | 月・木・土 その2 »
昨日19時少し過ぎたころの南東の空。
月と木星と土星が、ほぼ等間隔に見えていました。(左端の土星、わかるでしょうか)
実際の月の形はこんなでした。(^^;
昨朝は通り雨があって、西の空に大きな虹が出ました。虹がフレームに収まらない! 慌ててnyiPhoneでパノラマ撮影。サイズ感は出てますよね。(^^ゞ
2020.08.29 05:12 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
左端は土星だったんですね~♪ 毎晩、風太(猫)を抱き上げて、一緒に空を見てますが、 多分火星だろう、なんていい加減を教えるところでしたぁ~。。 見てると、月の満ち欠けの早いことに驚きます。 昔は、驚かなかったのに??
朝空に虹!! 何かいいこと起きるかも~(喜)
投稿: リサ・ママ | 2020.08.29 15:24
☆リサ・ママさん 細くなったり円くなったり、月が忙しそうにしているように見えてしまいます。σ(^^;)
虹が見えた朝はすごく蒸し暑くてまいりました。でも、この虹のおかげで気が紛れたのが、「いいこと」でした。(^^)
投稿: waiwai | 2020.08.30 05:12
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
左端は土星だったんですね~♪
毎晩、風太(猫)を抱き上げて、一緒に空を見てますが、
多分火星だろう、なんていい加減を教えるところでしたぁ~。。
見てると、月の満ち欠けの早いことに驚きます。
昔は、驚かなかったのに??
朝空に虹!!
何かいいこと起きるかも~(喜)
投稿: リサ・ママ | 2020.08.29 15:24
☆リサ・ママさん
細くなったり円くなったり、月が忙しそうにしているように見えてしまいます。σ(^^;)
虹が見えた朝はすごく蒸し暑くてまいりました。でも、この虹のおかげで気が紛れたのが、「いいこと」でした。(^^)
投稿: waiwai | 2020.08.30 05:12