« 秋のイモ活! アオバセセリとスミナガシ | トップページ | ニオイタデ »

2020.10.09

ホシベッコウカギバと・・・

ホシベッコウカギバ♂


先回同様シャクガの仲間?と迷わされたホシベッコウカギバ。
でも、今回は現地を歩いている間に気づけました。少しは成長したかな。σ(^^;)

ホシベッコウカギバ♂

ホシベッコウカギバ♂

 

このコがいたのは、ウスゲタマブキという初めて聞く(たぶん)名前の植物。今回様々見た植物の中で、これくらいは覚えておきたい。(^^;

ウスゲタマブキ

 

その他、北茨城で見かけたモスたち。

イカリモンガ
あちこちにいたのに、まともに撮れませんでした。(^^;

イカリモンガ

 

アヤナミノメイガ
ノメイガの仲間はわらわらいましたが、みんな葉裏に隠れてしまうんですよね。このコだけが協力的でした。

アヤナミノメイガ

 

トリバガの誰か・・・ ブドウトリバ、かな?
何枚も撮ったのに、みんなピンボケでした。orz
とまっていた植物はセンダイトウヒレン、だったかな? (^^;

トリバガ

トリバガ

 

(撮影日:2020/10/04)

|

« 秋のイモ活! アオバセセリとスミナガシ | トップページ | ニオイタデ »

コメント

ホシベッコウカギバ〜美しい!
隊長〜。
手先の器用なかたが作ったみたいな羽してますねぇ。まさに芸術!

投稿: 湖人 | 2020.10.09 10:29

☆会長!
ありがとうございます。
今回は特にイケメンに出会えました。(^^)

投稿: waiwai | 2020.10.10 11:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 秋のイモ活! アオバセセリとスミナガシ | トップページ | ニオイタデ »