« ジャカランダ 花も実も | トップページ | オオスカシバとホシホウジャクと・・・ »

2020.10.17

作物観察

サトイモの花


先日参加した観察会での作物観察。(^^ゞ
サトイモの花、初めて見ました。

サトイモの花

 

こちらは・・・何ナス?
この背丈と白い花で調べがつくと思ったら・・・ 甘かったです。(^^;

普通のナスも育て方でこういうふうになるとか。下のほうの枝に普通のナスに見える実がいくつかついていたので、やっぱり育て方だけなのかなぁ。
ただ、白い花のナスというと・・・ ネット検索でヒットするのは、作物のナスじゃなくて、ワルナスビとかツルハナナスとか。(^^; 

何ナス?

何ナス?

何ナス?

【追記】某所で「ヒラナスでは」とコメントいただきました。ナスの台木にも使われるとか。もしかしたら台木に使われたのが、途中から自己主張したものかも知れません。

 

それから、モジャモジャ状態のクウシンサイ。花は無さそうだったので、横着して遠くから。(^^ゞ
 → 前に見たクウシンサイの花

クウシンサイ

 

(撮影日:2020/10/11)

|

« ジャカランダ 花も実も | トップページ | オオスカシバとホシホウジャクと・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ジャカランダ 花も実も | トップページ | オオスカシバとホシホウジャクと・・・ »