« 昨夕の空 | トップページ | クロマダラソテツシジミと・・・ »
観察中毒の仲間たちと、三浦半島の荒崎海岸あたりを歩いてきました。久しぶりの海!
層になった岩場の景観が面白くて、似たような写真を何枚も撮ってました。(^^; →「荒崎海岸」(note)
2020.11.19 14:39 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
この辺りは7月頃ならスカシユリが観察できるよ。
投稿: アライグマ | 2020.11.19 22:01
☆アライグマさん よくご存知の場所なんですね。 この日も1輪だけ、スカシユリが咲いていました。返り咲き?
投稿: waiwai | 2020.11.20 11:54
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
この辺りは7月頃ならスカシユリが観察できるよ。
投稿: アライグマ | 2020.11.19 22:01
☆アライグマさん
よくご存知の場所なんですね。
この日も1輪だけ、スカシユリが咲いていました。返り咲き?
投稿: waiwai | 2020.11.20 11:54