クロスジフユエダシャク
昨日のメインターゲットは、この時季限定のモス。タイミングがよかったのか、たくさんの♂が♀を求めて林床近くを飛び回っていました。
♀も見てみたい・・・ ♂のとまった先とか、とまっている周囲とか、何度も何度もチェックしたのに見つからない。諦めかけたところで、♂が枯葉の下のほうにススっと入り込んだように見えたので、いそいそと寄ってみたら、
当り! やっと見つけました。(^^)v
♀をよく見せてもらおうと、ふたりのとまっている枯葉を拾い上げたら、
♂が翅を広げて♀を隠してしまいました。(^^;
それでもしつこく下側から。ヾ(--;)
それにしても、こんなにたくさんの♂が飛び回っているところ、今まで見たことありません。いっぱいいた、と記憶に留めたくて、ボケブレ動画の若干マシな部分をつなぎました。
| 固定リンク
コメント
クロスジフユエダシャク、今が旬のようですね。
♂がたくさん飛んでいればどこかで婚礼ダンス(はばたき歩行)が始まりそう──すぐに♀も見つかりそうな気がしますが、逆にターケットが絞りにくくなったり、♀がフェロモンを発したとき、(観察者が気づく前に)近くにいた♂がすぐにペアになって誘引終了になってしまったり(ペアが成立すると他の♂たちは反応しなくなる)……意外にペア発見に苦戦することがありますね。
オスが羽ばたき歩行で枯葉の下にもぐれば、ほぼ確実に♀も見つかると思いますが……粘って見つかるとホッとしますね
投稿: 星谷 仁 | 2020.11.27 15:45
☆星谷 仁さん
ありがとうございます。
前に見たのはカップル成立後のところでしたが、今回はその前の♂の動きが見られて、うれしい収穫でした。(^^)
投稿: waiwai | 2020.11.28 04:30