優曇華(うどんげ)
クサカゲロウの卵、久しぶりに見つけてカメラを向けました。が、1つずつの形をうまくとらえられませんでした。(^^;
ときどき見かけるけど、こんなにまとまってついてるのは初めてかも。
これだけの数の卵、どんなふうに産んでどんなふうに付けていくのか、見てみたいものです。
しばらく遠出はしていないものの、徒歩圏内を毎日うろうろ出歩いてばかりいたら、友人が「のらんぽ名人」という称号をくれました。(^^;
名人か迷人かはともかく、「のらんぽ」はちょっと気に入りました。
早朝徘徊とか昼休み徘徊とか、長いこと「徘徊」を使っていましたが、「あさんぽ」という言葉を知り、そのときから早朝徘徊→あさんぽへ。
朝以外のときのは、近ごろ何となく「のらつき」を使っていたけど、これからは「のらんぽ」でいきたいと思います。(^^)
| 固定リンク
コメント
云い方ひとつで変わるもんですね~(^^)
私は早朝徘徊が好きでしたけど・・・
ここらで変えてみるのは、悪くないかも~♪
優曇華、初めて見ましたぁ~(喜)
投稿: リサ・ママ | 2020.12.21 23:46
☆リサ・ママさん
漢字よりひらがなのゆるい感じのほうが、実態に合うような気がして。(^^ゞ
クサカゲロウの卵、面白いですよね。
けっこういろんなところで見ますけど、気づきにくいですね。
http://nekobiyori.cocolog-nifty.com/days/2008/07/post_b031.html
投稿: waiwai | 2020.12.22 08:24