« 富士すそ野ウォーク第4回 須走~樹空の森 | トップページ | ユウグモノメイガと・・・ »

2021.04.13

トカゲとカメムシと・・・

ニホンカナヘビ


【2021/04/14 訂正】タイトル以外の「トカゲ」を「カナヘビ」に訂正しました。

岩の上にニホントカゲ ニホンカナヘビがじっとしているのを見かけて、カメラを向けました。

あ、小さなカメムシがくっついてる。

ニホンカナヘビ


何カメムシかな。もっとよく姿を見せてほしいなと眺めていたら、うまい具合にトカゲ カナヘビから離れました。

トカゲとカメムシ

 

どうしても小さいのを追いかけたくなるのですよ。σ(^^;)
なんとか姿を捉えて、後で調べたらシラホシカメムシという、イネ科が好物のカメムシでした。どうやらトカゲ カナヘビをチウチウしていたわけではないようですが、だとしたら何故くっついていたのかな。

シラホシカメムシ

 

あらためてトカゲ カナヘビのほうにカメラを向けようとしたら、それまでピクともしなかったのに、一気に飛ぶように行ってしまいました。(^^;

 

小さいモノつながりで、同じ日に見たネコハエトリ♂もあげときます。
ネコハエトリは何度も撮ってる・・・ どうも今まで♀ばかり撮ってたようです。(^^;

ネコハエトリ♂

 

先週は誘われて茨城方面へ。このコたちの他にもいろいろ嬉しい出会いがありました。(^^)

|

« 富士すそ野ウォーク第4回 須走~樹空の森 | トップページ | ユウグモノメイガと・・・ »

コメント

ニホンカナヘビですね。
好きな小動物のひとつです。
爬虫類の姿も見られる時期になってきましたね。

投稿: 星谷 仁 | 2021.04.13 17:26

☆星谷 仁さん
ありがとうございます。やっぱりカナヘビでしたか。
カナヘビにしては尾が短いかなと思って、迷いの道にはまってしまいました。(^^;
前にアップしたニホンカナヘビ↓
http://nekobiyori.cocolog-nifty.com/days/2016/04/post-6fb8.html

投稿: waiwai | 2021.04.14 05:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 富士すそ野ウォーク第4回 須走~樹空の森 | トップページ | ユウグモノメイガと・・・ »