« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »

2021年5月の31件の記事

2021.05.31

バラモンジン

バラモンジン


実家の前に、バラモンジンの大株がドーン!
今回の帰省で一番びっくりしたのがこれです。(^^;
前にこの近くで見てますが、その子孫かな。

とりあえずの証拠写真を撮って、結局そのとき撮ったきりでした。(^^;

バラモンジン

 

この日抜いた(むしった)植物:
スギナ、アカネ、オニノゲシ、ヒメジョオン、カラスノエンドウ、オオアレチノギク、セイヨウタンポポ、アメリカオニアザミ、トゲヂシャ、オオジシバリ、ヨモギ、アオツヅラフジ、ユウゲショウ、イネ科の誰か数種

あえて残した植物 (^^ゞ:
バラモンジン、ドクダミ、キュウリグサ

| | コメント (0)

2021.05.30

車窓から

田んぼ


実家に向かう新幹線の車窓から見えた景色。
今日は雲が多くて、日光連山も那須連峰もほとんど見えませんでした。でも、田植えを終えたばかりの田んぼが美しくて、何度かカメラを向けました。

いつもは上の写真のように標準的な縦横比でアップしてますが、それだと実際に見えた感じと違う・・・ というわけで、見えたのと近い感じに切り出してみました。(^^ゞ

田んぼ

 

下は、戻りの新幹線の窓から見えた安達太良山。今日はずっと雲を被っていて、帰るときにやっと姿を見ることができました。

安達太良山

| | コメント (0)

2021.05.29

つきちゃんと会えた (=^・^=)

猫


やっと晴れ間がちょっと見えた朝、もしかしたらと前に会ったところに寄ってみたら、当り!(=^・^=)

ちょうどみんなと食事中。

猫

猫

 

食べ終わって動き出したところで、にゃあにゃあ声かけアピール。
私の声に反応してくれて撮れたのが、一番上の写真です。

猫

 

この日、皆さんから「ぽこちゃん」と呼ばれていることが判明。でも、私は「つきちゃん」でいこうと思います。(^^ゞ

| | コメント (2)

2021.05.28

ウチのパクチー

パクチーの花


今年も花盛り。(^^ゞ

パクチーの花

 

何か植えようと思って土を整えて、そのまましばらく置いておいた鉢に自主的に出てきたので、そのままパクチーの鉢になりました。
元気よく伸びた葉を美味しくいただた後、目も楽しませてもらっています。(^^)


何故か出てきたのは端のほうばかり。どうせなら鉢全体にバランスよく出てほしかったけど。(^^;

パクチーの花

 

さて、他の空いてる鉢は・・・ 何やら美味しそうな芽が出てきてるのとか、どうもスズメが砂浴び場にしてる形跡が見られのとか。このまま何も植えたり蒔いたりしないまま秋までいきそうです。(^^ゞ

| | コメント (0)

2021.05.27

スーパームーン&皆既月食・・・

月


昨晩21時近く、やっとぼんやり見えた月。

皆既月食を見たいと何度もベランダに出たんですけどねぇ。そもそも月が見えない。というわけで、いつもは「何を見たか」をあげてますが、今回は「見えなかった」記録として。(^^;

夜空に広がる薄い雲が、なかなか手強かったです。

月

 

下は数日前に見た月。このくらい晴れて欲しかったなぁ。

月

月

 

(撮影日:2021/05/26、05/23)

| | コメント (0)

2021.05.26

ツバメの巣

ツバメの巣


スーパーの入り口近く、ツバメの声に何処にいるかと辺りを見回したら、あ!
自転車置き場の上のほうに、ツバメの巣が作られいました。

「ツバメですよね」と近くの人が嬉しそうに声をかけてきました。自分もちょっと前に見つけたと。

眺めていると、中で何やらゴソゴソやって、飛び立ちました。
しばらくすると戻ってきて、またゴソゴソ・・・ 巣作りの最中のようでした。

ツバメの巣

 

下は、3年前に雛を見たパン屋さんのところの巣
その後、毎年楽しみにしてるのですが、ツバメが来ている姿は何度か見たものの、子育ての場所にはなっていません。
今年はどうかなぁ。私が見ている間ずっと巣の中にいたので、もしかしたらと期待してしまいます。

D210526tsubame3

| | コメント (0)

2021.05.25

ニッポンヒゲナガハナバチ

ニッポンヒゲナガハナバチ


1カ月近く前の八国山での写真です。(^^;

ニッポンヒゲナガハナバチとシロスジヒゲナガハナバチ、どっちかなぁとぼんやり思うだけでそのままになっていました。

ニッポンヒゲナガハナバチ

 

たいがい長い触角にばかり目がいって、まともに翅を撮ってません。でもこのときは、たまたま翅脈の様子がわかるのが撮れてたので、自分用のメモとしてアップ。(^^ゞ

囲んだ部分が3つに区切られているので、これはニッポンヒゲナガハナバチ。シロスジヒゲナガハナバチは、ここが2つ。

ニッポンヒゲナガハナバチ

 

【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。今回は、このヒゲナガハナバチも含む先月の八国山の写真。やっと虫多めの季節になりました。(^^)

| | コメント (0)

2021.05.24

アメリカピンクノメイガ

アメリカピンクノメイガ


だと思います。
去年あたりからネットにアップされた写真を目にしていましたが、実物を見るのは初めて。

何となく寄ったホームセンターの園芸コーナーで、飛び回っているかなり小さなモスに気がつきました。ずーっとずーっと目で追って、やっととまってくれので、いそいそと近くへ。(^^)

アメリカピンクノメイガ

アメリカピンクノメイガ

 

しかし、園芸コーナーでカメラを取り出す人はそういないでしょうね。しかもカメラを向けた先は、売れ残りのベビーリーフの苗だなんて。(^^;

アメリカピンクノメイガ

| | コメント (0)

2021.05.23

5月の花火

花火


昨晩、ウチの外階段から見えた花火。

外から花火っぽい音が聞こえてきたので、何だろうとベランダに出てみました。でも、音だけ。それではと外階段に出てみたら、次々と上がる花火が見えました。

既に酔い子の時間に入っていましたが、つい何にでもカメラを向けてしまう。σ(^^;)
写真は全くダメ。ボケブレ動画から多少マシなところをつなぎました。↓(ゴワゴワという風の音が・・・) 上の写真は、動画からの切り出しです。まあ、見たという記録です。(^^ゞ

 

後で調べたら、川向うの市からの医療従事者への応援サプライズ花火だったとか。何も役に立ってない私まで楽しませてもらいました。

| | コメント (2)

2021.05.22

セッカニワゼキショウ

セッカニワゼキショウ


2年前から我がテリトリー内で見ているセッカニワゼキショウ、今年は少し離れたところで他の草に混じって生えているのを見つけました。

いつものグラウンドの縁はもちろんのこと、

セッカニワゼキショウ

 

さらにパワーアップして、

セッカニワゼキショウ

 

グラウンドの中ほどまで、バーン!(^^;
(下の写真の上3分の1にはシロツメクサが混じっていますが、手前はほぼセッカニワゼキショウのみ)

セッカニワゼキショウ

 

草刈り作業車をうまく利用して、勢力拡大したかな。
2年前は普通のニワゼキショウに若干混じって生えている状態だったのに、今では形勢逆転。ニワゼキショウのほうが少数派で遠慮がちに生えてるように見えてしまいます。(^^;

 

(撮影日:2021/05/12)

| | コメント (0)

2021.05.21

オオキンケイギク

オオキンケイギク


しばらく晴れた空を見ていないので、陽分補給に10日ほど前に撮った写真をアップ。(^^ゞ

我がテリトリーの支流ゾーン。この辺りでは、ついついにわか撮り鉄になってしまいます。σ(^^;)
オオキンケイギクが錆び付いた鉄橋に明るい彩りを添えてると思いますが、どうでしょうか。

オオキンケイギク

 

特定外来生物ということで、昨年駆除されましたが、すっかり元どおり。(^^;
一面のネモフィラなんかより、私はこっちのほうが好きです。

この辺りには特に希少植物は無いと思うので、駆除対象と決めつけてしまわずに、何とかならないのかな。

オオキンケイギク

| | コメント (0)

2021.05.20

つきちゃん

猫


猫たちが寛いでいるのを見かけ、いそいそと近くまで。

あ、黒猫もいた!

猫

 

胸の白いマーク、1カ月前にアップしたあのコです!
やっと再会できました。

前の記事にいただいたコメントの「月の輪ネコ」から、このコの名前を「つきちゃん」と勝手に決めました。(^^ゞ

猫

猫

猫

| | コメント (0)

2021.05.19

ムクドリの巣

ムクドリ


シーシーというかチーチーというか、スズメのお子さまのような鳴き声が聞こえたので、ここに巣があるのかと下からのぞいていたら、スズメより大きな鳥が飛び去っていきました。

スズメの巣に他の鳥が何かやらかしたのかな・・・

間もなく1羽のムクドリが近くにやってきました。何かくわえています。

ムクドリ

ムクドリ

 

そして、中へ。
スズメの巣じゃなくて、ムクドリの巣だったのですね。(^^;

ムクドリ

 

少しすると、ムクドリが飛び立って行きました。
入るときとは違って、出るときは一瞬。巣から出て行く姿は捉えられませんでした。

お子さまも見たかったのですが、暗くてわかりませんでした。

ムクドリの巣

 

(撮影日:2021/05/14)

| | コメント (0)

2021.05.18

子スズメ

子スズメ


幼い感じの声が聞こえたので、そろそろと外をのぞくと、このコがいました。
で、窓ガラス越しにカメラを向けました。

放置状態の植木鉢の縁。もっと片付いていて撮りやすくて映えるところが、この近くにあるのに。(^^;

子スズメ

 

親は何処かなと見回すと、やっぱり近くにいました。
私の気配を気にしつつ、小さな声で子スズメに呼びかけ。

親スズメ

 

でも、すぐに飛び立って、少し離れたところから、今度は大きめの声で。

親スズメ

 

その声に、子スズメは慌てて飛び立ち、フェンスに衝突。(^^;

子スズメ

 

ちょっと考えて(かな?)

子スズメ

 

なかなか飛び立つ決心がつかないのか、しばらくこの体勢で鳴いていて、行ってしまいました。

子スズメ

 

私がカメラを向けなかったら、もうしばらくここで寛げたんじゃないかと、後からちょっと反省。(^^;

| | コメント (0)

2021.05.17

子ガエル

子ガエル


歩道にしゃがみこんで下にスマホを向けている人を見かけました。虫でもいるのかな、とのぞいたら、小さなカエル!

オタマジャクシから変身したばかりのアズマヒキガエル、でしょうか。
懸命に手足を動かして前に進む姿がいじらしい。
あのときのカップルの子だったりして。

子ガエル

子ガエル

 

サイズ感がわかるような記念撮影をさせてみらって、

子ガエル

 

誰かに踏んづけられたらヤダなと、歩道を横切って草むらに入っていくところまで見守りました。
私の様子を見て、またギャラリーが増えてしまったんですけどね。(^^;

子ガエル

子ガエル

| | コメント (2)

2021.05.16

ヒゲブトクロアツバ

ヒゲブトクロアツバ


先月多摩川の河原で見かけたモス。諸般の事情で今ごろアップ。(^^ゞ

礫河原を歩いているときに、黒っぽいのがヒラヒラと視界をかすめて少し離れたところにとまりました。
確かこのあたりのはず・・・ しばらく目を凝らして探して、やっと見つけました。カタチがもっと周りの石と似ていたら、見つけられなかったと思います。

誰かな? 迷うばかりで自力ではたどり着けず、詳しい方に教えていただきました。

ヒゲブトクロアツバ

 

【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。今回はこのモスも含む先月の多摩川観察会の写真。
今月の観察会は今日の予定だったのですが、例のウイルスでまた中止になってしまいました。(T_T)

| | コメント (2)

2021.05.15

昨晩の月

D210515tsuki


昨晩20時半ごろの西の空。
薄っすらぼんやりと細い月が見えていました。

肉眼でもわかりにくほどなので、どうせ撮れないだろうと思いつつもカメラを向けました。
モニター画面は真っ暗。(^^;
近くの建物を頼りにテキトーに撮った中に、思いのほか細い月の写っているのがありました。(^^ゞ

D210515tsuki2

| | コメント (0)

2021.05.14

ササゴイの季節

ササゴイ


近所の公園のいつもの場所に、ササゴイの姿が見られるようになりました。4月の終わりには来ていたようですが、私が姿を確認できたのは、5月になってからでした。

足元の白くなってるのは、このコの盛んなmgmgの結果でしょうね。(^^;

ササゴイ

ササゴイ

 

本当は、獲物ゲット!といった瞬間を捉えたいのですが・・・
でも、動かないように見えても、いろいろなカタチが撮れたのが捨てがたくて。(^^ゞ

ササゴイ

ササゴイ

ササゴイ

去年は巣作りに勤しむ様子も見ることができました。今年もそろそろかな。

 

それから、今年の夏はもうひとつの楽しみができると思っていたのですが・・・
公園近くで見かけたツミ、その数日後に樹の高いところにいる後ろ姿を見かけて、それっきり。
どうもオスが若くてカップル不成立だったようです。

ツミ

ツミ

| | コメント (0)

2021.05.13

コスズガモ?

残留組のカモたち


ヒバリやセッカたちを見た後、上流方向に歩いて橋を渡って、さらに上流方向へ。釣り人でにぎわっているところで、残留組のカモたちを見つけました。
ホシハジロと・・・

あれ? スズガモ???

スズガモ?

 

あ、違った。やっぱりキンクロハジロ。

キンクロハジロ

 

いやいや、両方いました。(^^;

スズガモ?とキンクロハジロ

 

しかし、この辺りは河口から30㎞はあります。汽水域ならともかく、淡水にもスズガモっているのかな・・・

あらためて図鑑を見たら、スズガモに似た「コスズガモ」というのが載っていました。
「キンクロハジロなどとともに行動するものが多い」「淡水域で生活するのがふつう」とそれらしい記述があります。

残念ながら私の写真では、外見での識別は難しいですが、コスズガモの可能性大ということにしておきます。(^^ゞ

(撮影日:2021/05/04)

| | コメント (0)

2021.05.12

ヒバリと・・・

ヒバリ


鳴き声でいるのはわかっても、なかなか姿を捉えられない鳥3種。(^^;
どれも我がテリトリーの川岸ゾーンにいる鳥ですが、この日はテリトリーからさらに上流方向で見かけました。

たいがい空高く飛んでいるか、草の間を動き回っているヒバリ。なんとか全身がわかるショットをゲット。このコは♀かな。

ヒバリ

ヒバリ

 

ネットの上でしきりに鳴いていたヒバリ。こちらは♂でしょうね。

ヒバリ

ヒバリ

 

手強いのは、セッカ。
縄張りを守っているのか、同じところを鳴きながら飛び回っていました。どこかで休憩しないかとしばらく眺めていましたが、ずーっとずーっと飛び続けてるんですよねぇ。(^^;

セッカ

 

諦めて行こうとしたら、ギシギシにとまったっ! 慌ててカメラを向けたけど、証拠写真にもならないのしか撮れませんでした。orz
中央にいるんですが、わかります? (^^;

セッカ

セッカ

 

そして、見事な枝かぶりのオオヨシキリ。(^^ゞ
去年、高いところでさえずるオオヨシキリを何羽も見たことがありましたが、あれは特別な日だったのでしょうか。

オオヨシキリ

 

(撮影日:2021/05/04)

| | コメント (0)

2021.05.11

愛鳥週間なので

スズメ


昨日から愛鳥週間ということで、まずは鳥の中で一番好きなスズメから。
この1カ月ほどの間にたまったナンダカナーなスズメ写真の中で、どうにもボツにできないのをアップしました。(^^ゞ
⇒「スズメたち」(note)

| | コメント (0)

2021.05.10

昨夕の空

D210510sora2


昨夕18時半ごろの西の空。
雲と陽光の具合が面白くてしばらく眺めていました。
・・・たまには海辺とか高原とか、建物に遮られていない空が見たいなぁ。(^^;

⇒「空日記 2021/05/09」(note)

| | コメント (0)

2021.05.09

巣材を・・・

ムクドリ


また巣材をくわえたムクドリを見かけました。

かなりの量だけど、うまく運べるかな・・・ と見ていたら、

ムクドリ

 

先回同様、地面にリリース。(^^;
折角集めたのに、何なんでしょうね。

ムクドリ

 

でも今回はまた集めて・・・

ムクドリ

 

またリリース。(^^;
そしてまた集めて・・・

ムクドリ

 

いきなり飛び立ちました!
先に飛び立つそぶりを見せてほしかった。(^^;

ムクドリ

 

それから、こちらのハト。
長いのや短いの、ちょっと曲がっているもの・・・と巣材を念入りに吟味しているように見えました。
で、こちらもいきなり飛び立って行ってしまいました。(^^; 結局どういうのを選んだのかなぁ。

ハト

ハト

ハト

 

そして、4月に見たスズメ。
何やら白いホワホワしたのをくわえているの、わかるでしょうか。
すぐに飛び立たれ、撮れたのはこの1ショットだけ。たぶんくわえたまま飛んで行ったんじゃないかな。(^^;

スズメ

 

(撮影日:2012/05/04、04/20)

| | コメント (0)

2021.05.08

トンボの季節到来

アジアイトトンボ


今シーズンのトンボ初撮りは近所の公園で。

水生植物の間をアジアイトトンボが飛び交っていました。なかなか捉えられずにウロウロしてたら、協力的なコが近くのデッキの縁にとまってくれました。(^^)

アジアイトトンボ

アジアイトトンボ

アジアイトトンボ

 

羽化したばかりのコシアキトンボ

コシアキトンボ

 

羽化前のコを狙ったら、こちらにも羽化したばかりのコが写り込んでいました。(^^;

コシアキトンボ

 

草かぶりのシオカラトンボ

シオカラトンボ

 

一瞬視界をかすめて行った紅いトンボは、ショウジョウトンボかな。

| | コメント (2)

2021.05.07

後ろ姿

猫


歩く先に後ろ姿が見えたので、ふり向いてくれないかなぁと、にゃあにゃあ声がけ。

でも、ちらっと横顔を見せてくれただけ。(^^;

猫

 

さらにしつこく、にゃあにゃあやってたら、

ショーガナイナァという感じに一瞬こっちを向いて、行ってしまいました。(T_T)/~~~

猫

| | コメント (0)

2021.05.06

コウスチャヤガと・・・

コウスチャヤガ


ここの鉄柵に枯葉以外のものが貼りついているの、久しぶりに見ました。(^^;

コウスチャヤガ(たぶん)

コウスチャヤガ

コウスチャヤガ

 

それから、河川敷のほうで見かけたモスたち。

シャンハイオエダシャク
4月にも見てるのに、とまり方が違うだけで迷ってしまいました。(^^;

シャンハイオエダシャク

シャンハイオエダシャク

 

クロハネシロヒゲナガ
いつも見ている川岸ではなく、土手下の道の繁みで。ぷらぷらといっぱい飛んでいました。
今年も見たという証拠写真。(^^ゞ

クロハネシロヒゲナガ

クロハネシロヒゲナガ

 

(撮影日:5/4、5/1、5/2)

| | コメント (0)

2021.05.05

ウチのブロッコリー

ブロッコリーの花


の花盛りの姿。(^^ゞ
そろそろファイナルにしようと、4月の終わりに撮ったものです。

ブロッコリーの花

 

売れ残っていた苗ををウチのコにしてから、去年の12月にウチのニンジンのおまけみたいに載せたきりになっていました。

それから年を越して、初収穫は2/13。
盛り上がってきたところを、スパッと。ちゃんとブロッコリーでした。(^^)v

ブロッコリー

ブロッコリー


残りも次々と伸びてきそうな感じ。

収穫後のブロッコリー

 

下の葉が紅いのは寒さのせいかとのんきに考えていたら、肥料不足だったようです。(^^;
あわてて追肥をしましたが、効果があったのかどうか・・・

それでも次々と伸びてきて、採って数日経つとまたこんな具合・・・ を何度も繰り返し、宵のアテの彩りに重宝しました。(^^)

ブロッコリー

 

しかし、ブロッコリーとしては大変ですよね。せっかく花を咲かせようとしてるのに咲く前に摘まれてしまい、また焦って次のを・・・ だんだんあくどいことしてる気がしてきました。σ(^^;)

そろそろお終いにするつもりで咲かせたのが最初の写真。撮っているうちに、これも美味しそうに見えてきて、結局摘んでしまいました。(^^;

そして・・・ また伸びてきてチラホラ咲き出しています。あと、どうしようかなぁ。

| | コメント (0)

2021.05.04

スズメの巣?!

道路標識


スズメがやって来た気がして見上げた道路標識。でも、スズメの姿は見えません。
あれ?どこにとまったかな・・・と探していたら、穴から出ていくのが見えました。

残念! 穴から出るところを撮りたかったなぁ。

未練たらしく辺りを見回して、近くの電線で警戒するような声で鳴いてるコを見つけました。

スズメ

 

しばらくすると、穴の近くへ。

スズメ

 

すぐには入らずに(さっきはすぐに入ったと思うけど)、右を見て、

スズメ

 

左を見て、

スズメ

 

また離れて・・・

スズメ

 

かなり警戒している様子。警戒させているのは、やっぱり私かな。(^^;

そして、カメラを下ろしたとたん、穴へ!
慌ててカメラを向け直して、なんとか1ショットだけ証拠写真は撮れました。

スズメ

 

穴から出てくるところも撮りたい! でもヘタレな自己満足写真のために、これ以上警戒させるのもどうかと思い、その場を離れました。

| | コメント (0)

2021.05.03

一面の・・・

シロツメクサ


シロツメクサ。
辺りには、甘い香りが漂っています。子どもの頃から慣れ親しんだ、懐かしい初夏の香り。

この上に寝っ転がって空を眺めたら気持ちいいだろうなぁ・・・ 残念ながら立入禁止。(^^;

シロツメクサ

 

遠目には真っ白に見えたけど、寄って見たらけっこうハゲてる。ヾ(--;)
シロツメクサだけじゃなくていろいろ咲いていたら、ハゲは気にならないのに・・・。

シロツメクサ

 

一面のシバザクラやネモフィラなどなど・・・ 私は嫌いです。花自体は好きなんですけどね。なんで一種類の花で埋めつくそうとするのかな。

| | コメント (0)

2021.05.02

ジャコウアゲハとツマキチョウ

ジャコウアゲハ♀


昨日見かけたジャコウアゲハ。
昨年同様、初見&初撮りは♀でした。

タンポポの花にご執心。産卵に備えての養分補給でしょうか。

ジャコウアゲハ♀

 

それから♀つながりで、10日前のツマキチョウ♀。
この日もギンイチモンジセセリとは出会えず、代わりにこのコが慰めてくれました。

ツマキチョウ♀

ツマキチョウ♀

 

(撮影日:2021/05/01、04/22)

| | コメント (2)

2021.05.01

鯉のぼり

こいのぼり


このカタチの鯉のぼり、久しぶりに見ました。

はじめ上の2尾しか見えなくて、ずいぶん渋い色合いの鯉のぼりだなと、早とちり。σ(^^;)

こいのぼり

 

こういう横並びのは、あちこちで見かけます。これはこれで好きな眺めです。

こいのぼり

| | コメント (0)

« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »