ヒゲブトクロアツバ
先月多摩川の河原で見かけたモス。諸般の事情で今ごろアップ。(^^ゞ
礫河原を歩いているときに、黒っぽいのがヒラヒラと視界をかすめて少し離れたところにとまりました。
確かこのあたりのはず・・・ しばらく目を凝らして探して、やっと見つけました。カタチがもっと周りの石と似ていたら、見つけられなかったと思います。
誰かな? 迷うばかりで自力ではたどり着けず、詳しい方に教えていただきました。
【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。今回はこのモスも含む先月の多摩川観察会の写真。
今月の観察会は今日の予定だったのですが、例のウイルスでまた中止になってしまいました。(T_T)
| 固定リンク
コメント
waiwaiさん、こんにちは。
はな日和拝見しました。先月のお写真ですか。
もう虫たちがかなりでていたのですね。
最近ツマキリエダシャクのお仲間に出会いました。
久しぶりで、最初にカギバガの方を見てしまって、
なかなかたどり着けなかったです。
忘れることの方が多くなって困ったものです_| ̄|○
投稿: ブリ | 2021.05.18 17:25
☆ブリさん
拙い写真にお付き合いいださきありがとうございます。
シャクガの仲間、いろいろで手強いですよね。
私は逆に、オオカギバをエダシャクと思い込んで迷ったことがあります。(^^;
投稿: waiwai | 2021.05.19 13:39