« 鯉のぼり | トップページ | 一面の・・・ »
昨日見かけたジャコウアゲハ。昨年同様、初見&初撮りは♀でした。
タンポポの花にご執心。産卵に備えての養分補給でしょうか。
それから♀つながりで、10日前のツマキチョウ♀。この日もギンイチモンジセセリとは出会えず、代わりにこのコが慰めてくれました。
(撮影日:2021/05/01、04/22)
2021.05.02 06:35 虫類 | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、いいなぁ わたしもツマキチョウになぐさめられたい。 できたら、ギンイチモンジセセリにも。 ついでにジャコウアゲハも。
投稿: ブリ | 2021.05.04 17:07
☆ブリさん ギンイチとの再会は、きっと意識の外になったときと思いつつ、なかなか意識から離れません。(^^;
投稿: waiwai | 2021.05.05 08:46
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、いいなぁ
わたしもツマキチョウになぐさめられたい。
できたら、ギンイチモンジセセリにも。
ついでにジャコウアゲハも。
投稿: ブリ | 2021.05.04 17:07
☆ブリさん
ギンイチとの再会は、きっと意識の外になったときと思いつつ、なかなか意識から離れません。(^^;
投稿: waiwai | 2021.05.05 08:46