« スタージャンムーン・・・ | トップページ | ヤマトシジミとイノコヅチ »
近所の公園のバンの子ども、黒い毛玉の時期は完全に終わって、もう幼鳥というより若鳥という感じですね。
姿を見せたときは親子一緒に連れ立っていたのに、親は子どもたちにかまわず、どんどん遠くへ。子どもたちは鳴きながら親を追いかけていましたが、途中で追うのをあきらめ、自分たちで過ごすことにしたようでした。
バンの幼鳥ってこういう声で鳴くんだ・・・と録音代わりの録画。(^^ゞ
(撮影日:2021/08/20)
2021.08.24 06:19 鳥 | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、おはようございます。 あの黒い毛玉ちゃんがこんな風になるんですか。 まぁ毛玉ちゃんから親御さんへ急に飛びませんものね。 でもなんてかわいい声で鳴くんでしょう。 すぐに飛んで行ってあげたくなりますけど・・
投稿: ブリ | 2021.08.25 07:57
☆ブリさん すみません! ものすご~く間抜けなレスで。(^^;
この鳴き声、ちょっと切ないですよね。ある意味、バンの親は(バンに限りませんが)すごいと思います。
投稿: waiwai | 2021.09.04 05:29
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、おはようございます。
あの黒い毛玉ちゃんがこんな風になるんですか。
まぁ毛玉ちゃんから親御さんへ急に飛びませんものね。
でもなんてかわいい声で鳴くんでしょう。
すぐに飛んで行ってあげたくなりますけど・・
投稿: ブリ | 2021.08.25 07:57
☆ブリさん
すみません! ものすご~く間抜けなレスで。(^^;
この鳴き声、ちょっと切ないですよね。ある意味、バンの親は(バンに限りませんが)すごいと思います。
投稿: waiwai | 2021.09.04 05:29