« 十三夜 | トップページ | 昨夕の富士山と今朝の月 »
多摩川で出会ったアシハラガニ・・・ ではなくて雨宿りに寄った「干潟館」にいたコ。出身は多摩川なんですけどね。
水槽をのぞき込んだら、水の中から出てきて姿を見せてくれました。目が合った! というのは私の思い込みかな。
多摩川で採取した生き物たちの展示、中にはこんなのもいるんだ!というのもいて、いろいろ楽しませてもらいました。
この日は半年ぶりの多摩川観察会でした。が、雨に風、残念ながら観察どころではありませんでした。干潟館があって良かった。(^^)
2021.10.20 06:30 日記・コラム・つぶやき, 動物(虫・鳥以外) | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント