« 板橋ねったいかんの魚たち | トップページ | 鏡面反射 »
というか、館の外にあった花。開館時間まで少しあったので、外に植えられている植物をチェック。
入口脇の鉢に植えられていたのは、グレヴィレア ピーチズアンドクリーム。花の色がレモンイエローからオレンジ色がかったピンクに変化していくとか。
もう1種。カンガルーポー。カンガルーの足に、花が似てるから・・・ かぎ爪の出た前足?
その他に、イチゴノキの小さいのが何本かありましたが、前に八国山観察会で見たのよりかなりショボいので、省略。(^^;
2021.12.26 14:07 植物 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント