にわか乗り鉄の旅 磐越東線
この日は父の通院の付き添いでしたが、診察が思いのほか早く終わったので、磐越東線でいわき経由で東京に戻ることにしました。
郡山駅を出て間もなく阿武隈川を渡ります。
川の向こうに見える安達太良山には、雲がかかっていました。
三春駅で途中下車。
次の列車まで約2時間あるので、まずは駅併設のお店で昼食。
名物の「三角揚げ」ののったうどん、美味しかったです。(^^)
食後は「雪村庵」まで行ってみました。
三春は私の生まれた町。その後あちこちに移り住みました。オトナになってから両親と三春巡りをしたことがあって、雪村庵にも寄りました。そのときから既に何十年も経ってしまってます。(^^;
日陰には明け方に降った雪が残っていました。
三春駅からまた列車に乗って。
短いトンネルが次々と。この路線の楽しみのひとつです。
横着して座席から。(^^ゞ
夏井川渓谷
ところどころに名残りの彩りが。
いわき駅からは常磐線に乗り換えて、上野まで。
少しだけ、海が見えました。
| 固定リンク
コメント