« MY味噌 | トップページ | アリストロキア・ギガンテア »
昨日、新宿御苑で目にとまった桜。
色は淡いけど、花の感じはカンヒザクラ・・・ 後でネットで調べたら、「カンヒザクラとヤマザクラの種間雑種」という解説を見つけました。
切り出したところは、かなりにぎやかに咲いてたんですけどね、
樹全体の様子はこんな具合。(^^;花に気づかず通り過ぎようとしていた人が、カメラを向けてる私を見て「あらら咲いてる!」と寄ってきました。
そうそう、カワヅザクラ(河津桜)も、咲き出してるのがありました。
2022.02.03 08:33 植物, 植物2月 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント