海苔のり弁887
昨日、郡山駅で見つけて買って帰りました。食べる前に、ちょいと記念撮影。(^^ゞ
最近この駅弁のことを知って、一度食べてみたいと思っていたのです。
何度か食べたことのある「海苔のりべん」が新しくなったのかと思ったら、それも並んで売られていました。
こちらのほうが、200円ほどお高め。
もちろん個人的感想ですが、とっても美味しい。元祖(?)「海苔のりべん」は味の濃さが気になるときがあったけど、こちらはご飯もおかずも洗練されレベルアップした感があります。
が、なんかモヤモヤ・・・ 素朴な太字の「のりべん」に感じるストレートなノリノリ気分が、すっきりした字の「のり弁887」からは・・・。
ちなみに、数字の「887」は、郡山産米「あさか舞」の最高級米「ASAKAMAI 887」から。材料に対するこだわりと自信からのネーミングだと思いますが、ぱっと見のつかみとしてはどうなんでしょう。
・・・とぐちぐち。(^^; いや、本当に美味しいお弁当だからこその、私の余計なぐちぐちです。
| 固定リンク
コメント