ムサシノキスゲ
先日の植物観察会では(でも)いろいろ教わったのですが・・・ せめてこれだけは記憶に留めておきたい、とここにメモ。(^^ゞ
ムサシノキスゲは、ニッコウキスゲの品種(変種とされることも)で、香るのが特徴のひとつとか。そこで、散策路近くの花に鼻を寄せてクンクン。いくつも試してみた中で、終わりかけのはダメ、下の写真のように開いたばかりの花にはうっすら甘い香りがありました。
ほんとうに微かな香りで、マスク越しではとても無理。マスクを外して鼻を花に突っ込むようにして、というのを何度か繰り返して、ふとマスクを見ると、鼻の触れるあたりが黄色い! 香りを確かめるついでに、花粉を無駄に集めてしまっていたようです。(^^;
| 固定リンク
コメント