« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月の30件の記事

2022.07.31

コガタカメノコハムシ

コガタカメノコハムシ幼虫


2週間前に歩いた御岳渓谷で出会ったコ。
荷物(たぶん脱皮殻)を背負ったお子さまの様子が面白くて、写真の枚数増やしました。(^^ゞ

オトナのほうは一見地味ですが、横から見たら、なかなか存在感のあるカタチをしていました。

コガタカメノコハムシ

 

【更新のお知らせ】
御岳渓谷での写真、やっとメインサイトのほうの「はな日和」にアップしました。
このコたちの他の写真も含め、今回は魅力的な虫たちの写真が多めです。よかったら見てやってください。(^^)

| | コメント (0)

2022.07.30

今年はジャカランダが咲きません

ジャカランダ


我がテリトリー支流ゾーンのジャカランダ、去年花盛りの姿を見て、今年も楽しみにしていました。
が、花が全く見られません。この樹だけでなく、隣の樹も、その隣も・・・。

早過ぎる梅雨明け宣言とその後の梅雨の戻りとかの涼しい日が続いたので、開花時期がずれたのかと呑気に待っていましたが、いくらなんでももう7月も終わり。あらためて様子を見に行って見ました。

去年の実がまだぶら下がっています。今年の実は無し。花を見逃したのではなさそうです。

ジャカランダ

 

涼しげな葉の様子を見る限り、特に具合が悪いわけではないような・・・。

ジャカランダ

 

葉陰で休んでた口元の黄色いコに慰められて、スゴスゴ引き上げました。

スズメ

 

帰ってからネットを探って、「昨年咲いたのに今年は咲かないということもある」という記述を見つけました。また「翌年の花芽は夏の終わりから秋の初めに作られる」とも。来年に期待して、涼しくなった頃にまた様子見に寄ろうと思います。

| | コメント (2)

2022.07.29

チョウトンボ

チョウトンボ


近所の公園で毎年楽しみにしているチョウトンボ、今年初の出会いは奥の池ででした。

構図的には悪くないと思いますが、光の具合が・・・ (^^;

チョウトンボ

 

あ、近くに来た! でも、すぐに元の場所に戻りました。
見ていると、ときどき飛び立ってはまた戻る、を繰り返しています。そうやって相方を待ってるように見えました。

チョウトンボ

| | コメント (2)

2022.07.28

アカスジカメムシの幼虫

アカスジカメムシ幼虫


先日実家で出会ったカメムシ。
むしった草を運ぶのに使ったプラスチックのトレーの隅で、ひっそりしてました。
アカスジカメムシのオトナは何度か見てますが、お子さまは初めてかもしれません。

というわけで、記念撮影させてもらおうとカメラを向けたら、いきなり動き出しました。カメラを持ってくるまではじっとしてたのに。(^^;

アカスジカメムシ幼虫

 

忙しなく動き回っているうちにひっくり返ってしまって、バタバタ。しばらくバタバタしてるのを起こしてやったら、さらに逃げる逃げる。(^^;(放っておいたら、自力で起き上がったんでしょうけどね)

アカスジカメムシ幼虫

 

それでもしつこく追い回し、なんとか前からも撮れました。(^^ゞ

アカスジカメムシ幼虫

 

それと、近くの壁にいた極小カメムシ。
こちらは一瞬で姿を消しました。(^^;
カスミカメの仲間あたりだと思いますが、誰だかわかる程度には撮らせてもらいたかった。

カスミカメの仲間?

カスミカメの仲間?

| | コメント (0)

2022.07.27

黒マスク

猫


あまりにベンチと同じ色合いだったので、このコに気づくまで、ちょっとかかりました。

猫

 

なんか黒いマスクをしてるみたい、と思いつつカメラを向けていたら、背後から「お、黒マスク!」という声。
ふり返ると、白マスクの人がいました。(^^;

猫

 

「こっち側はマスクしてないね」とその人が言うので、つられて反対側の顔も撮らせてもらいました。(^^ゞ

猫

 

なかなかマスク無しの生活に戻れないニンゲン2匹、このコの顔で勝手に気晴らしさせてもらった、というわけです。(^^;

| | コメント (0)

2022.07.26

やっと会えた

ホシハジロ♀


やっとこのコに会えました。(^^)

羽を傷めて近所の池を終の棲家としているホシハジロ♀。
冬ガモのシーズン中はマイペースに過ごしている様子を時々見てましたが、みんな旅立った後、このコの姿も見えなくて気になっていました。

先日、カルガモたちと一緒にいるところを発見、いや、たまたま近くにいただけで、特に行動を共にしているわけではなさそうでした。

ホシハジロ♀とカルガモ

 

ともあれ、なかなか元気そうでした。(^^)

ホシハジロ♀

| | コメント (0)

2022.07.25

ふるさと発見ツアー@わせがわホップファーム&ホップガーデンブルワリー

せがわホップファーム


私の「ふるさと発見ツアー」第32回。今回は、田村市のわせがわホップファームさんでホップの収穫体験をした後、ホップジャパンさんのホップガーデンブルワリーでの醸造所見学とサンセットディナーと星空観賞という欲張りなツアー。

わせがわホップファームさんには3年前にもお邪魔しています。そのときに田村市産ホップのクラフトビールを提供してくださったホップジャパンさんの本拠地で、今回はスペシャルなディナーをいただきました。

まずは、わせがわホップファームの鈴木喜治さんから、ホップ栽培についてのお話。先回お邪魔したときは未だ若かったホップが、収穫できるまでに育っていました。

ホップ畑

 

本格的な収穫は8月からだそうで、今回は鈴木さんが収穫可と印をつけた株で、少しだけ収穫体験。毬花を割って中の黄色い粒つぶ(ルプリン)の様子を見てみたら、確かに先回より少ないようでした。それでも、ホップのいい香りが嬉しい。(^^)

ホップ

ホップ

 

収穫体験の後は、ホップガーデンブルワリーへ。
建物の前の何やら楽しい丸いカタチに惹かれてカメラを向けましたが、私が撮ったところは宿泊施設のほうで、肝心のブルワリーの建物は撮りそこねました。(^^;

ホップガーデンロッジ

 

ブルワリーを撮り損ねたのは、軒下のこの子たちのせい・・・ ということにしておきます。(^^ゞ

ツバメのヒナ

 

ブルワリーでは、醸造責任者の武石翔平さんに、クラフトビールの製造工程についてお話していただきました。

ブルワリー

 

ビールの原料の麦芽を試食。香ばしくてほのかな甘みもあって、美味しい。(^^)

麦芽

 

クラフトビールを仕込む工程を大まかに。
(大まか過ぎてすみません)
1)麦芽を粉砕したものと60℃のお湯を混ぜて粥状になったものをろ過 → 麦汁

2)麦汁を煮沸。途中でホップを入れて、苦味と香りをつける。

3)煮沸した麦汁を冷却 → 発酵 → 熟成

冷却した麦汁を試飲。ノンアルのクラフトビールという感じでした。

ブルワリー

 

本間誠社長からは、ホップジャパンの取り組みについてのお話を伺いました。
原料の大麦やホップの栽培→ビール醸造→ビールを楽しむ場作り→各過程で出るものを産廃とせずに利活用 という具合にグルグル回る取組み自体も見える形にして楽しんでもらう・・・ さらにいろんな楽しみが、ここから生まれそうです。

タップルーム

 

日が傾いて影が長くのびてきた頃から、サンセットディナーの始まり。

ディナー会場

 

乾杯は、HOPJAPAN IPA。

乾杯

 

ディナーは、BestTable 芹沢靖夫シェフ得意のエスニック風味の効いた美味しいものが小分けされて、テーブルにズラリ。
一応テーブルを一周して撮って回ったのですが、早く食べたい気持ちが先行してしまったのか、ボケブレ写真ばかりでボツ。(^^;

ディナー

 

というわけで、まずは前菜風のものを取ってきて、席に着きました。
エスニック風バーニャカウダ、ソースのレシピを公開してほしいなぁ。

ディナー

 

途中でシェフ自らのローストビーフのサーブがあり、

ディナー

 

それも合わせて、次に取ったのはこんな具合。(^^ゞ
いろいろ美味しかったのですが、ローストビーフに添えられたパクチーの効いたトマトソースが、特に印象に残りました。
ビールは乾杯のほかに4種類の飲み比べを頼んでいて、GREEN、いちご香るSOUR、RED、Whiteの順にいただきました。
ローストビーフには何となく「いちご香る・・・」がいいような気がして合わせてみました。私としては、当りだったと思います。

ディナー

 

この後さらにデザートが数種類。1つで力尽きました。(^^;

 

ディナーの間、空の変化も楽しみました。

夕空

夕空

夕空

 

すっかり暗くなったところで、ディナー終了。

ディナー会場

 

この日最後のお楽しみの星空観賞。
星の村天文台副台長の大野智裕さんのガイドで、何年ぶりかで見る「密」な星空を楽しみました。望遠鏡からおりひめ星も見せていただきました。

ちょっと小高い観賞会場には、見上げるのに具合のいい椅子が置かれていて、その様子を撮りたかったのですが・・・ まあ、雰囲気だけでも。(^^;

星空観賞

 

さらにダメもとで星空も・・・ ダメでした。
でも、未練たらしく写真をいじってみたら、なんか点々と見えるようになったので、これを記念写真とします。(^^ゞ

星空

星空

 

今回のおみや。
わせがわホップファームさんでいただいたホップ。帰宅してすぐに冷凍庫へ。安ビールに浮かべて、楽しみたいと思います。

ホップ

| | コメント (0)

2022.07.24

ネジバナと・・・

ネジバナ


立派なネジバナ1本、実家の庭で見つけました。

全体の姿を撮ろうとすると、庭の草ぼうぼう感が・・・ (^^;

ネジバナ


昨日の午前中は、実家でちょいと草むしり。
主がいなくても、いろいろ咲いていました。

キキョウなんてあったっけ、と思いつつ。(^^;
石垣からはみ出るように咲いていました。蕾もいっぱい。

キキョウ

 

名残りのサボンソウ。

サボンソウ

 

オトギリソウの誰か。

オトギリソウ

 

ウチョウラン
多少でも映えるように内側の鉢だけにしたかったのですが、ぴったりはまってて、外側の鉢が外れません。無理やり外そうとすると花をダメにしそうで諦めました。

ウチョウラン

 

その他、ミソハギ、アジサイ、アルストロメリアなどなど。

| | コメント (0)

2022.07.23

キリの樹が・・・

キリ


4月の終わりに見た、満開のキリ。

大規模団地の端にある大きな樹です。
団地の立替工事がいよいよ始まるらしいと聞いて、この樹はどうなるかなぁと思っていました。

キリ

キリ

 

久しぶりに通りかかったら、すっかり消えていました。(^^;
最後の花盛りの姿、もっとまともに撮っておけばよかったなぁ。

団地跡

(撮影日:2022/04/30、07/21)

| | コメント (2)

2022.07.22

山形で見た虫たち

7月初めに行った山形で見た虫たち。
モスだけ先にアップして、残りは後からのつもりでいて、モロモロに埋もれてしまっていました。(^^;

というわけで、モス以外のコたちを、いろいろ見た中からピックアップ。

シラホシヒメゾウムシ
前にも何処かで見た記憶があったので、過去記事を掘ってみたら、7年前の霧ヶ峰でした。。

シラホシヒメゾウムシ

シラホシヒメゾウムシ

シラホシヒメゾウムシ

 

モノサシトンボ♀
何度か見てるはずなんですが、♀は意識の外でした。

モノサシトンボ♀

 

ハラビロトンボ♀
この日見たトンボは何故か♀ばかりでした。

ハラビロトンボ♀

 

ホソトラカミキリ(上)とヨスジハナカミキリ(下)
ヨスジのほうは時々見るけど、ホソトラはお初・・・ 5年前の水源合宿で出会っていました。(^^;

ホソトラカミキリ

ヨスジハナカミキリ

| | コメント (0)

2022.07.21

クロシタシャチホコとコケキオビヒメハマキ

クロシタシャチホコ


皆を待ってる間に駅の回りをぐるりとチェック。(^^ゞ
高いところの白っぽいのが、アヤシイ・・・ ズームしてみたら、当りでした。(^^)

クロシタシャチホコ

 

駅舎の内側から、ふっくらボディも撮らせてもらいました。

クロシタシャチホコ

誰かな? シャチホコガの誰かっぽいけど・・・ 帰ってから調べてクロシタシャチホコにたどり着きました。

 

下は、皆で歩いているときに出会った極小モス。
ヒメハマキの誰かだろうけど、その先が・・・ こちらも帰ってからヒメハマキあたりを探って、コケキオビヒメハマキにたどり着きました。

コケキオビヒメハマキ

コケキオビヒメハマキ

 

先日は数人で御岳渓谷を歩きました。
駅でいきなりクロシタシャチホコに出会えたので、期待が膨らみました。ところが、結局モスとの出会いはごくわずか。でも、他の虫たちとの出会いはいろいろあって、ただ今鋭意探索中。(^^ゞ

| | コメント (0)

2022.07.20

お久しぶりと初めまして

猫


どうせいないだろうと思いつつ柵の中をのぞいたら、あーちゃんいました。(^^;

先回とは違ってしっかり顔を見せてくれて、

猫

 

ウィンクまで・・・ というわけではないでしょうね。(^^;

猫

 

こちらは、たぶんお初のコ。

猫

猫

 

お馴染みさんに「まるちゃん」と呼ばれて、ニャァと返事してました。

猫

| | コメント (0)

2022.07.19

イソヒヨドリとヒヨドリ

イソヒヨドリ


ヒヨドリにしては小さい・・・ 気づくのが遅くて、撮れたのはこの1ショットだけ。orz

イソヒヨドリ♀の幼鳥、だと思います。イソヒヨドリは、たま~にウチの近所で見かけますが、お子さまはたぶん初めて。
再会を願って、上の写真から切り出してみました。意味ないとは思うけど。(^^;

イソヒヨドリ

 

次に登場したのは、お馴染みのヒヨドリ。
こちらはmgmgに熱心で、長いこと留まっていました。

ヒヨドリ

ヒヨドリ

ヒヨドリ

 

(撮影日:2022/07/12)

| | コメント (0)

2022.07.18

今朝の風景

朝景色


今朝4時半頃の土手からの眺め。
起きがけに外を見たら、少し雲が切れていたので、久しぶりにご近所あさんぽに出ました。

でも、朝日は見えそうもなくて、日の出を待たずに帰りました。(^^;

朝景色

 

下は、ウチに帰ってからベランダで見た空。
雲間に白い月が見え隠れしていました。

朝空

月

| | コメント (0)

2022.07.17

2匹のカナヘビが・・・

ニホンカナヘビ


歩道の真ん中で絡み合っていました。

あ、首筋を噛んでる! もしかして・・・ お取込み中?

ニホンカナヘビ

 

絡み合ったままグルグル回ってるのを眺めていたら、スルッと1匹が抜け出して、繁みの中へ猛ダッシュ。少し遅れてもう片方も追いかけて行ってしまいました。

ふられた? それとも、私が邪魔したのかな?(^^;

(撮影日:2022/07/06)

| | コメント (0)

2022.07.16

富士すそ野ウォーク第11回(田貫湖~ふもとっぱら)

ふもとっぱら


今回のゴールの「ふもとっぱら」。ここも富士山がよく見えるところだそうですが・・・ (^^;
先回に引き続き、今回も富士山の姿は全く無し。加えて雨のウォーキングとなりました。

でも、雨の中でも歩くだけで楽しいんですよね。(^^ゞ

 ⇒「富士すそ野ウォーク第11回(田貫湖~ふもとっぱら)で見たものいろいろ(小田貫湿原以外)」(note)

 ⇒「小田貫湿原

 

今までの富士すそ野ウォーク(note)

| | コメント (0)

2022.07.15

小田貫湿原

小田貫湿原


「こだぬき」湿原。何やら可愛らしいコが出てきそうですよね。(^^)
静岡県側の富士山麓で唯一の低層湿原だそうです。

昨日参加した富士すそ野ウォークで、午前中にここを歩きました。生憎の雨でしたが、木道からいろいろな野の花を楽しむことができました。

ミズチドリ
その場では誰だかわからず、後から講師に教わりました。

ミズチドリ

ミズチドリ

 

ヌマトラノオ

ヌマトラノオ

 

クサレダマとチダケサシ

クサレダマとチダケサシ

 

イヌゴマ
ここで撮った写真はダメダメだったので、ゴール近くで撮ったまだマシなのを転用。(^^ゞ

イヌゴマ

 

それほど広い湿原ではありませんが、トンボやヒラヒラものもいろいろ見られるそうです。昨日は雨で、残念ながら出会いはなし。再訪の機会があったら、じっくり探りながら歩いてみたいです。

| | コメント (0)

2022.07.14

ウンモンスズメ

ウンモンスズメ


通り過ぎるときに視界の端になにかいる感じがして、戻ってみました。いましたっ!(^^)

ツツジの葉に半分隠れるようにして、枯葉か何かのフリして。

ウンモンスズメ

 

上の葉をどかしても、とまってる葉の向きを変えても大丈夫だったので、

ウンモンスズメ

ウンモンスズメ

 

手乗りに誘っちゃいました。(^^ゞ

ウンモンスズメ

ウンモンスズメ

 

ウンモンスズメというと、私にとっては遠出したときにたま~に出会うモス。近所での遭遇は、想定外でした。
あらためて調べたら、ケヤキも幼虫の食樹・・・ 身近にいくらでもいる気がしてきました。(^^;

(撮影日:2022/07/08)

| | コメント (0)

2022.07.13

食事体勢

猫


近所の公園で食事中のコを見かけました。

この体勢に絶妙な食器の高さ。(=^・^=)

猫

 

傍らに、つきちゃんがいました。
こちらは食後のまったりタイムかな。

猫

猫

| | コメント (2)

2022.07.12

ナガタマムシの・・・

ナガタマムシの誰か


誰か。(^^;
メタリックな青緑色に1対の白紋(くっきり撮れてませんでした)、すぐに調べがつくと思ったのに・・・。

ナガタマムシの誰か

 

その他、マムシに遭遇した日に出会ったコたち。
好評(?)につき、「6月に見たもの」メモ第3弾! (^^ゞ

コオニヤンマ、かな?

コオニヤンマ

 

ミスジチョウ
最近、けっこうあちこちで見ています。私のぼんやりな視野に入ってきた、ということでしょうか。

ミスジチョウ

 

ツマキヘリカメムシ
オオツマキヘリカメエムシというのもいるようですが、独り者の♂のお尻の具合から、ツマキ・・・としました。

ツマキヘリカメムシ

 

アシグロツユムシのお子さま。
長い触角を伸ばして突っ張ってたのに、風で・・・

アシグロツユムシ幼虫

アシグロツユムシ幼虫

 

シロタニガワカゲロウ♀(たぶん)

シロタニガワカゲロウ♀

 

ホソミオツネントンボ♂

ホソミオツネントンボ♂

 

オオチャバネセセリ

オオチャバネセセリ

| | コメント (0)

2022.07.11

マムシ

マムシ


昨日に引き続き、6月の「見たもの」メモ。(^^ゞ

渓流沿いのまばらな草むらにいるのを見つけて、友人に「なんか蛇がいる」と告げると、
友人は即座に「マムシ!」

マムシを生で見るのは初めて。
「マムシ注意」といった立て札近くでアオダイショウを見たことは、何度かあるんですけどね。(^^;

なんとか全体の姿が見たい・・・ 「十分に距離を取るように」との友人の注意に従いつつ眺めていると、うまい具合に草むらから出て、水際へ。水に入ったとたん、飛ぶような速さで行ってしまいました。

マムシ

マムシ

マムシ

マムシ

 

(撮影日:2022/06/24)

| | コメント (0)

2022.07.10

夏のジョウビタキ

ジョウビタキ♂


6月の信州で見かけたジョウビタキ♂。
ボケ写真でボツにしようと思いましたが、「見た」ことを記憶に留めておく自信がないので、やっぱりメモ代わりにここにアップしておくことにしました。(^^;

今まで冬鳥と思っていたジョウビタキ。この時季に巣作りをしていると聞いて半信半疑だったところ、目の前に登場!

翌日のあさんぽ中には♀も。さらにボケボケ写真でしが、何とかそれとわかりますよね。(^^;

ジョウビタキ♀

 

改めてネットで情報をさぐったら、2017年の新聞記事がヒット。記事によると、「この数年、中部や中国地方で繁殖の報告が増えている」そうです。

(撮影日:2022/06/14、06/15)

| | コメント (0)

2022.07.09

バンの親子

バンの親子


みんなで泳いでいるところ、初めて見ました。(^^)

間もなく草むらの中へ。また出てくるかな・・・しーん。こちらを警戒しているのかもと思い、その場を離れました。
その前に、かなり長いこと見てたんですけどね。σ(^^;)

バンの子

 

去年と同じところにいるという情報を得て行って見ましたが、そこでは出会えず、代わりに別の場所で見つけました。

バンの親子

 

なんとか黒い毛玉の姿を捉えたいとカメラを向けていたら、親の1羽が岸の草むらの中へ。すぐに出てきて、子どもたちのところに戻りました。次は親が2羽とも草むらへ。口に何かくわえていて、餌を運んでいるようでした。そして、親子一緒の移動が始まったのです。
もしかしたら、餌で子どもたちに移動を促してたのかもしれません。そもそも移動したのは、無遠慮にカメラを向けていた私のせいかもしれません。(^^;

バン

バンの親子

 

【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。今回は先月行った多摩川河口の写真です。

| | コメント (0)

2022.07.07

ノンネマイマイとマイマイガ

ノンネマイマイ


山形で出会ったモスたち。
ノンネマイマイは、道の駅の窓ガラスにとまっていました。

近くにはマイマイガの♀も。
つい、外から店内にカメラを向けるアヤシイヤツになってしまいました。(^^;

マイマイガ♀

 

マイマイガ♂は別のところで。
ノンネマイマイとの出会いは一度きりでしたが、マイマイガは幼虫も何か所かで見かけました。

マイマイガ♂

| | コメント (0)

2022.07.06

東北新幹線からの岩木山→岩手山

岩木山


昨夕、盛岡から東京に向かう新幹線の車窓から。
存在感のある山が見えていたので、また慌て撮り。(^^;

どんどん背後に行ってしまう・・・ 景色のいいところでは、もっとゆっくり走ってほしい。ヾ(--;)

【訂正】2022/07/07
岩木山→岩手山
ご指摘を受けて、2つの山の名前がごっちゃになっていたのに気がつきました。(^^;

岩木山

 

思い立って、昨日は約12時間の「にわか乗り鉄旅」を楽しんできました。西のほうから台風が来てるけど、北に向かえば・・・甘かったです。(^^;

| | コメント (0)

2022.07.05

モウズイカ

モウズイカ


米沢のホテル近くで見つけた花。
あさんぽに出たら、前日は蕾だったのが開いていました。

前にも何処かで見てる・・・ その先がさっぱり。今朝、起きがけにふと思い出し、過去記事を掘り出しました。
喉に引っかかっていた魚の骨がやっと取れた気分。(^^;

モウズイカ

モウズイカ

 

下の写真は、前日の夕方に見た開く前の様子。

モウズイカ

| | コメント (0)

2022.07.04

緑の新幹線

緑の新幹線


土曜日、大宮駅で山形に向かう新幹線を待っていたら、懐かしい感じの新幹線が反対側のホームに入ってきました。
というわけで、にわか撮り鉄。σ(^^;)

昔乗ってたのよりスマート。昔の車両そのままではありませんでしたが、雰囲気はよく再現されてました。

緑の新幹線

 

団体専用の盛岡行き・・・列車の案内板と新幹線を一緒に、というのは無理がありました。(^^;

列車の案内板と新幹線

| | コメント (0)

2022.07.03

今朝の風景

朝景色


今朝4時を少し過ぎたころ、米沢市のホテルから眺めた景色。

濃い霧が、ちょっと雲海っぽく見えていました。
この景色を眺めた後は、もちろん!いそいそとあさんぽに出かけました。(^^ゞ

朝景色

朝景色

 

娘夫婦の招きで、昨日から泊りがけで山形へ。今回もいろいろ楽しませてもらいました。

| | コメント (0)

2022.07.02

陰を慕いて

猫


このコと同じです。σ(^^;)

猫

| | コメント (0)

2022.07.01

サワギク

サワギク


6月の信州で最初に見た花。
サワギクは、何度か訪れた多摩川水源の思い出につながる、私にとっては懐かしい花です。

花盛りのも見ることができました。

サワギク

サワギク

 

このサワギクも含めて、6月に信州で見た植物からピックアップして掲載しました。
 ⇒「6月の信州で見た花」(note)

| | コメント (2)

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »